FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ





おはようございます、にしむらです



主人の影響でNHKのプロフェッショナル仕事の流儀にハマってます(。・(エ)・。)



プロはいかにしてプロになったのか、という観点から一人ずつその人の信念や生き方を紹介する番組。







こんな仕事もあるんだこんな世界もあるんだと知ることができることと、プロの言葉ひとつひとつにある信念に勇気付けられるので見続けてます





最近放送されたのは外科医、クレーン運転士、会議通訳者、プログラマー、義肢装具士など。





最近の放送で特に印象的だったのは、宇宙工学士の國中均です




國中さんは20年以上かけてマイクロ波型イオンエンジンを開発した方です



NASAなどが開発の難しさに撤退を決め、国内でも“穀つぶし”と言われるほど厳しい状況に追いやられてもこつこつと研究を続けてきたのです。







この國中さんが、



“ゆっくりでも、止まらなければ、けっこう進む”




とおっしゃられていました




歩いてもいい、でも止まってはいけない、と





最後には必ず一人一人にプロフェッショナルとはなにか?という問いかけをして終わります




行き詰まった時はこの番組を見て頑張ろうと思います。




止まらず、遅々としながらも歩いて行きたいものです。





さて、その主人がAmazonで何か買ったらしく今日届きました(((⊂( ・ω・)⊃









これなに?と問いただすと発売されたばかりのGoogleの製品でウェブとテレビの大画面をコードレスでつなぐものらしい。










Appleからも出てるんですけど、主人はnexusを買ったので…



私の携帯やMacBookからもできるとかで、アメリカでは1年以上前から発売日されてたんだけどね、とか熱く語り出したんですけど、話が長いので私は勝手にYouTubeからアナと雪の女王のLet It Goを選択してみていました(笑)









いや~すごいですね





調子にのった私はPerfumeを流せと言い…









Perfumeのパフォーマンスは真鍋大度さんというプロフェッショナル仕事の流儀でもこの間紹介されていた方なんですよ






画面が粗くなるのでは?と思ったんですけど綺麗に映ってます




私はパソコンとか機械とかよくわからないこと多いけど好きなので主人に教えてもらいながら昨夜は2人で夜中の1時まで視聴して楽しんでいました




我が家はそんな毎日です(笑)




今日は福岡で行われるデンタルショーのため12時までの診療となっております




よろしくお願いします

昨日からといい今日も快晴ですね☀️
おはようございます(^^)
カネコです♪

今日は、朝からたくさん洗濯物を干しております♥️



昨日は、休診日だったのでお姉様とランチをしてきました!!
久しぶりにゆっくりとした時間を過ごせたので充電満タンになりました♥️


本日も午前、午後と診療しておりますので皆様の来院を心よりおまちしております(*^_^*)

明日は、医院長・スタッフ共々福岡でのデンタルショーのため午前12時までの診療となっております!
ご了承下さい(>_<)
この模様は、後日ブログでお届けできたらと思います✨


では、今日も皆様にとって良い一日でありますように!
カネコでした(*^_^*)

赤ちゃん




こんにちは、にしむらです




今日は休診日なのですが、昨日の患者様のことを思い出していました(。・(エ)・。)





小さいお子様を2人連れて来院される患者様なのですが、治療中にどうしてもまだ1歳になるかならないかくらいの下の息子さんをスタッフが抱っこしなければならなくて。




泣くかな~大丈夫かな~と思いながら私が抱っこしました



赤ちゃんって独特の香りがしますよね、あ~かわいいなぁと思いながら診療室をあちこち歩いてました




とってもお利口さんで




私にはまだ子供がおりませんので、赤ちゃんを抱っこするのはすごく新鮮です




泣くこともなく診療を終えたお母さんにお子さんを返すことができました(o・ω・o)ゝ





スタッフが笑わそうと試行錯誤しましたがやっぱりお母さんに抱っこされるとすぐ笑顔になってすごいなぁと





他の患者様で赤ちゃんを連れて来ることをためらわれている方がおりましたが、診療の間、差し支えなければ私たちスタッフにお子さんをお守りさせてください




安心して診療を受けられるように日々精進してまいります




当院の待合室にはお絵かきコーナーやDVD、お手洗いにはベビーシートも設けてありますので是非ご活用ください(。・(エ)・。)





お絵かきコーナーの横に座ってDVDを観る荒瀬先生のお子様








ほんとはこの少し前に2人でコソコソと内緒話をしてたので撮ったつもりが時すでに遅し





可愛い仕草でした




明日は全日診療となっております
よろしくお願いします



にしむら

草間彌生



ついに日曜日に行けました、草間彌生さんの展覧会



にしむらです(((⊂( ・ω・)⊃




主人と一緒に見てきました~









入り口にありました




草間さんは水玉模様を使った作品が多いのですが、幼少期より続く幻覚から逃れるためにそれらを書き留める絵を書き始めた、と説明が書いてありました



まずはかなり大きい絵がずらっと並べてあり、あとで見たビデオには1年半~2年間で1000枚の作品を描いたらしく圧倒されました




色使いやバランス(絵のことはよくわからないけど)が好きです




以前、同僚の美術の先生に美術の教科書にも載ってるんだよ、って見せてもらいましたが前衛的芸術家は存命中に高い評価は得られないが草間彌生さんや平山郁夫さんは高い評価を得てるんだよ、とも教えてくれました




平山郁夫さんは九州国立博物館でシルクロードの軌跡という展覧会を両親と主人と見に行きましたが、これもまたすごかったです







話は戻って草間さん







サインも




あ、写真撮影OKなところが何箇所もあります



これは水玉模様の空間があって好きにとっていいところでした







写真は撮れなかったのですが、一組ずつ時間制で(1分くらい?)鑑賞する小さい部屋があって中に入るとすべての壁が合わせ鏡になっていて、点滅する電球を吊り下げている作品でした。




説明が下手ですね(笑)

ものすごく幻想的で、主人と入ったのですがどこまでも続く水玉模様の電球と私と主人で落ち着く空間でした。




1分くらいだったと思うんですけど、心地良いのに長い時間に思われました。





こんな作品もあります









チケットは一般が1000円、前売りが800円で学生はその半額です





6月15日までですのでオススメです~(∩´(エ)`∩)




ちなみに




SWISSが、展覧会を記念して期間中は水玉をテーマにしたドリンクやデザートが楽しめます







かわいいですね(*^^*)



以上、ようやく行けた草間彌生さんの「永遠の永遠の永遠」レポでした

イチゴ

こんにちは、カイです
先日休みに友達のところにいちご狩りに行ってきました
出荷のみのいちご農家なので、出荷が終わったあとに毎年いちご狩りをさせてもらってるんです!!

朝早く家をでて今年は1人で玉名まで行ってきました
ハウスの中なので、すごく暑いです
でも、2時間ちょっと頑張ってイチゴ6箱分を収穫いたしました*\(^o^)/*
今年で3回目なんで、イチゴの美味しい見分け方や、取り方がうまくなってきたと褒められました*\(^o^)/*そのうちバイトとしてきてほしいとまで言われちゃいました!!^^;
その後はランチに美味しいハンバーグを食べに行って、帰りには疲れてたのですが、携帯も変えに行きすごく充実した1日でした!!
スタッフの皆さんにもイチゴお裾分けして美味しいと言ってくれたので、頑張ってとったかいがありました!!

今日は午後の診療はお休みです<(_ _)>

毎週月曜日は何故か雨が降ってる感じがしますが←(私が雨女だから?(笑)
傘の置き忘れに注意されて下さい

虫歯(o;ω;o)




こんにちは、にしむらです



日曜日は矯正日だっので、患者としてルンルンで病院に行きました




今日も綺麗になった歯を見て、これからへの期待を胸にいつも通り終えるのだろうと思っていたんですよわたしは(σ’v`+)



それがまさかの…。


まさかの虫歯



大学時代につめた部分銀歯の下に虫歯があったのです(o;ω;o)ウゥ・・・



右上の歯で、ずっと冷たいもの飲むとしみるなぁと思っていました




しみるなぁ、というかしみ過ぎて毎回歯磨きはお湯でうがいをしてたほど…。





慣れてしまってたんです、痛みにもお湯でうがいをすることにも




矯正をもうすぐ終えるので、しみるところを荒瀬先生に診て頂いたら思いのほか虫歯だったとのことで…。




いつもはスタッフ側から患者様にそういった話をしていますが、虫歯と言われると結構ショックですね




けれど!
早く見つけたのが幸いと思ってすぐに治療して頂きました




せっかく綺麗な歯並びになりましたし、冷たい飲み物を我慢するのも嫌ですからね(o・ω・o)




注射ってすごく苦手なんですけど荒瀬先生の麻酔はあれ?いま麻酔してるのというくらい痛くなくてあっという間でした




わたし、かなりの怖がりなんです





星野先生の矯正も毎回丁寧に説明をしてくださり、今の自分の歯の状態がどうなっているのか知ることができます





ちなみにここで



私が矯正中に使っている歯ブラシをご紹介しておきます



矯正用の歯ブラシです







超極細毛なので矯正器具の間までブラシが行き届いてとっても磨きやすいのです


毛の材質も耐久性に優れているんですよ



矯正以外の方でも購入される患者様もいらっしゃいます。





受付に置いてありますので、気になる方は気軽にお問い合わせくださいませ



にしむら

蒸気屋





こんにちは、にしむらです
先生が鹿児島のお土産に蒸気屋のかるかんを買って来てくださりました~(・∀・)







私これ大好きなんです~
テンションアップ




かるかんはあまり好きではなかったのですが、蒸気屋のかるかんだけは何個でも食べられます






さてさて、昨日は仕事を終えた後ピアノの練習をして熊本市現代美術館に行きました




ピアノを弾きながら、自分の何とも言えない感情をピアノでは表現することができるから心地よいのかなと思ったりしました(。・(エ)・。)



誰にも言えないことや、嬉しいこと、悲しかったこと、つらいことなどですね




ピアノボランティアのメンバーが交代で毎日演奏しているので、本を読みながらくつろげますしとってもオススメの空間です



終えた後はロビーでパシャリ








存在感ありますね、草間彌生さんの作品



6月15日までなので、私も明日主人と行ってきます
美術館の売店にも草間さんのグッズがたくさんあって人気のようでした



さて、明日荒瀬歯科医院は矯正日となってますので福岡から星野先生がいらっしゃいます。




私も予約をしています
少しずつ良くなっていく様子をみているので楽しみです



矯正相談は無料となっておりますので歯並びが気になられている方はいつでもご連絡くださいませ




にしむら

NEW☆


お久しぶりです!
カネコです(*^_^*)

私事ですが先週胃腸炎にかかってしまい
やっと完全復活しましたー
今週も頑張ります!!


先日当院にNEWアイテムのマシーンが導入されました(^ ^)

更に患者様にいい治療ができると思うとマシーンが使われるのが楽しみです
私達スタッフもマシーンに負けないくらい患者様にいい治療が提供できるようにがんばっていかなければと更に思いました


余談ですが息子がお座り上手になってきたので新しくイスを買ってあげました

これで更に上手に座ってくれるので息子自身も新しいアイテムに楽しんでました


では、午後からの診療も頑張ります\(^o^)/

有言実行




ということで昨日カイさんに教えてもらった梅ジュースを作ってみようと材料を買ってきました






今から作ろうと思ってます
うまく作れるといいてです…●`・ω・)ゞ





明日は去年から続けている熊本市現代美術館でのピアノボランティアの日です




ボランティアというか、ピアノの練習のために、弾きたいがために始めたことですが




毎日19時から30分間、入ってすぐの本が並べてあるところで演奏してます




大体月に1回くらいでまわってくるのですが、先月は仕事だったのでお断りしていました









クラシックばかり弾く方もいますし、私はどちらかというとポップな曲を選曲してます




ポップスとヒーリングミュージック系ですかね




毎回準備として一曲あたりの時間を計って30分前後になるか調べます




来られている方の耳障りにならないように、と思って弾きますがやっぱり練習してるかしてないかでかなり反応が違うことも弾いていて感じます




でも拍手してくださったり曲について質問されたりと、あたたかく見守ってくださっていて毎回楽しみです




やるからにはとことんと思って始めたことなので継続していきたいです




最後に



昨日買っちゃいました







歯ブラシ



友達や家族にプレゼントしようと思って



先日カイさんも購入したらしいですので、患者様にもスタッフにも売れ筋の一つです





とっても人気なバラの歯ブラシも先日病院に届きましたのでお早めに





にしむら

BABYMETAL




おはようございます、にしむらです



今日は先日荒瀬先生が教えてくださったBABYMETL(ベビーメタル)について




正直ですね、侮ってました…。




アイドルとメタルの融合をコンセプトにしたパフォーマンスで、特に海外からのファンが多い個性派アイドルなんですが




最初聴いたときは、あ、メタルか、ちょっとさすがに私もメタルの良さはまだわからないな~と思って避けていたのですが…




ものすごくキャッチーなメロディーで(特にサビ)多分、アイドルとメタルとのギャップもウケてるんだろうなと思いました



女の子三人組の12~13歳のまだ幼さが残るグループです



教員をしていた頃、さすが子供達は私なんかより新しいものに敏感でした





ちなみに中高生で人気な音楽って何かわかりますか??




学校にもよるでしょうけど圧倒的にボーカロイド、初音ミクでしたね~




トヨタのアクアのCMで富士山を背景にピアノの曲が流れていましたがあれもボカロ曲でしたね


トヨタ アクアCM



千本桜という曲ですがこれはドレミファソラシから五つの音を使ったペンタトニックという音階を使った曲です


ので、和ものっぽくなるんですけどPerfumeの曲なんかもよく使われてますね



アクアのCMは異質なものの組み合わせることをコンセプトにしてるらしいです





話がそれました




いやはや、音楽を勉強してきた身なのに恥ずかしながら彼女達を知らなかったです



DVDも観ましたが振り付けはPerfumeの振り付けをしてる方らしくかわいい&かっこよかったです





今日はとっても天気がいいですね


お庭のヤマボウシが白い花を咲かせました






秋には赤い実がなります



今日も良い一日になりますように

肩凝り



皆様こんにちは、にしむらです
昨日ブログを担当したカイさん、梅ジュース作ってるんですね


私も梅は大好きなので今度作り方を教えてもらおうと思ってます


楽しみ









昨日この写真の万年筆と筆ペンを荒瀬先生の奥様が受付にと買ってくださりました




万年筆はあまり使ったことがないのですが、とっても書きやすいです



早速使ってみました








お手紙を書いております




シールもペタペタと…








かわいいですね
健康のためには食べ物の入り口であるお口のお手入れが必要不可欠です



何か気がかりなことがございましたら、いつでもご連絡くださいませ




そして~私の最近の悩み
肩凝り
なんでこんなに痛いの…ってくらい




寝る時は湿布を貼ってます
何か解消法はないかと思ってますが



原因のひとつは姿勢が悪いことだとは思っているんですが、それにしても最近特に凝ってます



冬は寒いのでいつものことなんですが




肩に力が入ってることが多いんでしょうか
そろそろ温泉や岩盤浴に行きたいなぁ…と思いつつ、お手紙やものを書くのは好きなので姿勢を正して頑張ろうと思います




にしむら


梅ジュース

こんにちは!!カイです(*^^*)

毎年この時期になるとスーパーで梅が売ってありますね!!
私は去年から、梅ジュースを作っています!!
今年も梅を見つけたら即買いしました!!
梅は夏バテ予防にもいいみたいです!!
あと数週間待てばできあがりです
これを飲んで今年の夏も乗り切ろうと思います

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.
今日は院長のお誕生日です❀
おめでとうございます*\(^o^)/*
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.


今日は午後の診療はお休みになります( ..)"
朝は雨が降っていたので、皆様帰り際は傘を忘れないようにしてください!!



が昨日ありました








みんなお腹すいたねと言いながら日航に向かい…




ばくばくモリモリ食べました~




私の座った席からパシャリ








スタッフの人数も以前より増えて、とっても賑やかなランチになりました




やっぱり誰かと笑顔でご飯を食べると美味しいですね




もちろんミーティングもみっちりしました





良かったところはよりよく、反省点や改善点は指摘されたことだけでなく自分で発見して改善に努めることが大事だと思いました




話は変わって
私は今日は自分の所属しているオーケストラの練習日でした




今週はいろいろあってバタバタしてたのでまったく練習できてなかったし、朝もかなり体が重かったですが、練習に行って合わせてみるとホント気分がよかったです
弾けているかは別として





本番は三週間後なので今週は計画的に頑張ろうと思います




ではみなさん、良い週末を



にしむら

誕生日




今日は荒瀬先生の誕生日




…ではなくて



19日が荒瀬先生の誕生日なのですが、今日はスタッフが揃っていたので…









ちょっと早めにみんなで誕生日をお祝いしました




みんなでハッピーバースデーを歌って








拍手~



で、荒瀬先生から一言、一丸となって頑張っていこうというようなお話があって一段と頑張ろうと思いました




荒瀬先生、改めておめでとうございます




そしてこれからもよろしくお願いします
何日か前から宮嶋さんと岡田さんで用意してくださり、和やかなお祝いでした





そして




院内の改装を終えました~









左は一番奥の診療室なのですが、右のドアが新たにつけられました




患者様の中にも改装に気づかれた方もおられました




他にもたくさん変わってるのですが、まだまだ掃除が行き届かずご迷惑をおかけするかもしれませんが新しい気持ちで頑張っていきたいと思います





にしむら



こんにちは、にしむらです




実は私、昨日の朝から喉が痛いなぁと思ってたんです。



鼻炎持ちなので寝ているあいだ口呼吸が多いため朝方喉がイガイガするのは珍しいことではないのですが…。




仕事を終えて帰っていると寒気がありまして、朝より喉も痛いし何だか頭も痛い




帰って寝てたら熱が出てしまい風邪をひいたようでした




ブログで度々季節の変わり目は体調にお気をつけくださいと書いていたのにお恥ずかしい…



今日は休診日なのでゆっくり休んでしっかり治したいと思います




病気になって寝ていると入院した時のことを思い出します




私が幼稚園生の時のことなのですが




病室がどれも似たような扉だったので自分の部屋がわからなくならないようにと、その病院の看護師の方が私の病室の扉にペンギンのぬいぐるみを飾ってくれました




私は手術のために入院したのでとても不安だったんですけど、そのペンギンのぬいぐるみを見ると病室に入るのが憂鬱ではなくなってきたような気がきます、いま思えば




あの時の看護師の方、いまどうされているかなぁと思います。
楽しい話もしてくれて、また会うことができるのなら感謝の気持ちを伝えたいです




長くなってしまいました
そうそう
荒瀬先生がこの間食べられていたケーキ



こんなことになってました(笑)







ありゃ~先の方がないではありませんか









上から見るとわからないんですけどね



では皆様、体調にはくれぐれもご注意ください


にしむら




おはようございます、にしむらです(*^^*)




今日はまず我が家の必需品としてこちら








ルンバちゃん



もう2年ほどになるでしょうか
コストコで誘惑に負けて買ってしまいました




がそのルンバちゃんが…








負傷(°_°)



これ、ルンバちゃんの前についているゴム製のバンパーなんです



外れたんじゃありません
いや、外れたんですけど外れたままお掃除して自分で吸い込んで切れちゃった、らしいです



私が見つけた時には無残な姿で…




とりあえず接着剤でつけました




もちろん掃除機でもお掃除はするんですけど、ルンバって結構埃を吸い取ってくれるんですよ



こんなに?!っくらい




アレルギーや喘息持ちの私としては買ってよかったものの一つです




そろそろこのルンバちゃんのスイッチを押して、今日も仕事に向かおうと思います




今日も皆様にとって良い一日になりますように



にしむら

ウォーキング




おはようございます、にしむらです
昨日は雨がすごかったですね
寒いような暑いような、という感じで



私は雨の日って結構好きです。
小雨が特にですね、落ち着くというか



雨の音と音楽を聴けるサイトもあるんですよ~


雨の音とともにジャズが聴けて、アクセスすると雨の音が小さく聞こえてきます。
SoundCloudのプレーヤーが埋め込まれており、再生するとジャズが聴こえてきますよ



興味のある方はご覧になってみてください


Listen to Jazz and Rain



日曜日は夕方に友人とジムではなくウォーキングに行きました




熊本城までほどよく近いので二の丸公園を何周か歩いて














緑もきれいでとっても気持ちがよかったです
次の日筋肉痛になりましたけど…





そういえば熊本のアーケードを通っていると、現代美術館の草間彌生さんの展覧会にちなんで各店舗のショーウィンドウが赤いドット柄になってますね




こんな感じ








私も来週行ってみようと思ってます




スタバの上にある現代美術館前は草間彌生さんの姿が…












この感想は来週の週末に…




にしむら

猫(=‘x‘=)

こんにちは!!スタッフのカイです。

昨日は県民百貨店で猫展を見に行きました(*^^*)
昔は犬派だったんですが、今は猫が可愛くてしょうがないです♥
アパートなのでペットは飼えないんで見るだけでもと^^;
触れ合いコーナーもあって一緒にじゃれ合ってきました

猫展をでてお昼は久々に回らないお寿司をいただきました!!
やっぱり回らないのが美味しい!!(笑)

帰る時入り口で母の日ようのお花が売ってあったのでガーベラをかって、荒瀬歯科にも売ってあるお花の歯ブラシと一緒に渡しました❁
自分の母親とお義母さんにも渡して『可愛い』っと言って喜んでくれました(*^^*)
こちらはプレゼントにはもってこいだと思います❁気になる方は受付に置いてありますので見て下さい(*^^*)


今日は午前中診療だったので午後はお休みになります( ..)"
雨が強く降っているのでお出かけの際は気をつけて、傘の置き忘れに注意されて下さいね!!

カイでした○┐ペコ

四川料理



こんにちは、にしむらです


今日は私も夫婦共に仕事がお休みで、主人が中華料理を食べたいと言い出して主人オススメのお店へ



池田にある四川料理 竹林亭







真正面から撮ろうと思ったら入り口で電話されている方がいましたので…




いつものことながら中の写真は撮っていませんが、麻婆豆腐が有名らしいですので麻婆豆腐を注文




ちなみに今日のランチメニューは、


麻婆豆腐
白身魚のケチャップ炒め
唐揚げと春巻き



から2品ずつ選ぶという感じで



ご飯とスープとコーヒー付きです




麻婆豆腐は辛さが控えめ、普通、辛めで選べますので普通にしたんですけど…。




めちゃくちゃ辛かったです
見るからに辛そうなんですけどね




でもすっごく美味しかったです~





四川料理竹林亭




夕方は主人がフラペチーノが飲みたいと言い出して…









大江のスタバに
テラスで今まさにこのブログを書きながらいただいてます~暑かったり寒かったりですけど夕刻は気持ちの良い時間です



しかも音楽がテイクファイブが流れていてうっとりしてました、音楽に(笑)




もちろんグリーンスムージーもがぶがぶ(?)飲んでます









りんごかバナナを入れると飲みやすいのでこの日はりんごとキウイとトマトにしました
いつもは小松菜やほうれん草を入れるのでグリーンになるんですけどね




寝る前には定期購読しているCOURRiERを読んでます。






前まではプレジデントだったのですがこの春から変えてみました~










中もカラフルで見やすいです





私の休日は大体こんな感じです(°_°)
テラス席はそろそろ寒くなってきたので帰ろうと思います



皆様、良い週末を



にしむら

お祝い♪

こんにちは(*^_^*)
今日は、カネコがBlogを書きたいと思います!


今週GWは、初節句のお祝いをしました



我が家の鯉のぼり!

日に日に成長していく子供に驚きの毎日です*\(^o^)/*
両家の両親に集まってもらいお祝いしてもらえてとても記念に残るお祝いとなりました


GWも終わりいつもの日常に戻りますがこれからも患者のみなさまにいい治療が提供できるようにスタッフ共々頑張っていきたいと思います(^ ^)

まだまだ朝夕と寒いのでお体にはお気をつけください!


カネコでした

姫神




タイトルでなんのこっちゃ
と思う方もいらっしゃることでしょう



今月から院内音楽が姫神に変わりました




え?姫神をご存知ない?
きっと何気無く聴いている(特にNHK)と思いますよ



姫神とは、日本のシンセサイザー奏者でユニット名は岩手県盛岡市にある姫神山に由来します



メンバーは初代から変わってきているんですが、正確には初代の星吉昭さんのソロユニットで始めて今は星吉昭さんの長男の星吉紀と姫神ヴォイスと呼ばれる何人かの女声の地声合唱団で成り立っているようです。




聴くとすぐに分かる民族的な姫神の曲は、東北地方の民謡や民族音楽に影響を受けているようで




作品の多くを縄文語の歌詞をつけており、神々の詩(TBS系「神々の詩」テーマ曲)という代表曲も縄文語をイメージしてつけられています




最初何語なんだろうと思ってたんですけどね



日本人の最初の言葉を用い、そこにエネルギーを表出する試みとのこと



実際は縄文語は正確なものではなく、研究によってこうだっただろうと再現されたものらしいですよ




昨日受付にいるとよく来られる患者様が、


「音楽がいつもいいね~心地よくて眠りそうになるよ」




と言っておられました




心地よく診療を受けられる環境の一つに音楽があって、もちろん音楽に負けないくらい心地よい診療を目指していきたいと思いました




余談ですが私は荒尾市に住んでいたことがあって、来夢といううどん屋さんによく行ってました



とっても美味しいのはもちろんのこと、こちらの音楽はいつも姫神が流れています



なので私はちょっとだけうどんを思い出します…ああ、来夢に行きたい




ということで5月の院内音楽が姫神になってテンションの高いにしむらでした
毎月毎月とってもいい音楽が流れてます




画像は高千穂峡での一枚









を昨夜観に行ってきました



どうしてもポップコーンが食べたくなって…






予告の時からボリボリ食べちゃってなくなるんじゃないかってくらいでした




何よりも
音楽が素晴らしかった~



Let It Goもいいですけど、私は他の曲が特に良かったかな




映像も綺麗で、アナとエルサがとっても可愛かったです
元々はスタッフの岡田さんに面白かったって話を聞いていたので観に行って良かったです




それより
最近私の周りに風邪をひいている人が多いです



帰省した際も母が急に熱を出してしまってゆっくり話すこともなく熊本に戻ってきました



朝と特に夜がビックリするくらい寒いですね



季節の変わり目は特にお体にお気をつけください




にしむら

美味しいもの



こんにちは!にしむらです
GWも最終日ですね
皆さんどのような休日をお過ごしでしょうか


私は実家に帰った次の日、鬼の洗濯岩を見に青島に行こうと意気込んで行ったら大渋滞で断念しました



けれど友達のお土産は青島せんべい買ってきました



宮崎に帰ってつくづく思ったのは、海がものすごく綺麗だなぁと



高台に登って夕日も見ました








スタッフのカネコさんにお願いされたチーズ饅頭もゲット







地元にある素朴な味のチーズ饅頭です



カネコさんと話していると、
「辛麺も美味しいですよね~


となかなか宮崎人が喜ぶ話もしてたので



辛麺屋 桝元に行ってきました






小辛のレディース



今ではフランチャイズ事業の推進で全国展開してますが、1987年に宮崎の延岡市から始まったお店です



ので、延岡市の店舗に行きました







辛さもいろいろ選べます
麺がこんにゃくというのも美味しいんですよ~



熊本は人吉にあるみたいですね
福岡は中洲と大名にあるとのこと



私が地元にいた時は、といっても10年前ですけど、その時は宮崎にしかないお店、という感じでした



主人も大好きで帰省すると必ず食べに行きます


桝元も地鶏もチーズ饅頭もチキン南蛮も
美味しゅうございました


暴飲暴食のGWでしたがこんなのも始めました







グリーンスムージー
肌荒れがひどくてひどくて、特にこの数年でものすごく悪くなったので



今回はほうれん草とセロリとバナナ



美味しいことばかりの休日でした



明日は通常通りの診療時間で、木曜日は休診日になります
よろしくお願いします


呼子!!

こんにちは、スタッフのカイです(*^^*)

昨日は呼子まで行って来ました!!
呼子と言えばイカ!!
だから、イカを食べに....


ではなく釣りに行きました^^;
朝5時に熊本をでて8時前について夜の8時くらいまでいました^^;

その結果....
下の画像参照!!!!!!!!
今日も朝早くから、家をでて鳥栖のアウトレット行ってきたのですが、なかなか良いものが見つからず昼くらいにでて、ラーメンを食べて帰りました!!
今日、明日はゆっくりしたいと思います....
皆様も素敵な休日をお過ごし下さい

①呼子大橋

②化け物イカ達




こんにちは
にしむらです





私は今日からお休みを頂いて実家の宮崎に帰っています


半年ぶりくらいでしょうか
宮崎と熊本って近そうで結構遠いんですよね



ちなみに


結婚してから主人とテレビを見ていて、私は何気無く、


「あ、チャンネル裏にしてくれる?」



と言ったら主人は、


「?????」


という顔になって大笑いされたことがあります…



宮崎ってNHKを除いてUMKとMRTの2チャンネルしかないのです


表と裏の2つって意味で私は言って…
多分同じように言ってる宮崎人は結構いると思います



月9は土曜の夕方16時…
げつく、っていう呼び方なんてしませんよ、どよんですどよん



でも都城や三股周辺は熊本放送や鹿児島放送が映るらしい




あまりテレビは見なかったので不便はなかったのですが、県外に出た時の衝撃をお分かり頂けるでしょうか…



話がそれました


そんな宮崎に帰るのですが、昨日ブログを書いてくれたカネコさんが、



「わたし、チーズ饅頭がいいです



と満面の笑みでお願いしてきたので美味しいチーズ饅頭を探す旅でもあります



まずは高千穂峡に行ってきました














とても人が多かったです
ボートは四時間待ち…


ちなみに緑がとっても綺麗で気持ちよかったです












もののけ姫とかに出てきそうですね



美味しいチーズ饅頭。
どこのが美味しいか知らないですけど、ゲットしたいと思います



ご注意を!!


あっという間に5月ですね!
みなさんGWは、いかがお過ごしですか(^^)?

荒瀬歯科医院は、元気に今日も診療をおこなっております


またまた息子の話しになるのですが、
先日手足口病の疑いで病院に行ってきました!



熱もなく食欲があるので様子見と言われたのですが水ぶくれが痛いみたいで先生に触られて訴えるように泣いてました

今すごく風邪や感染が流行ってるみたいなのでみなさん気をつけてくださいね


昨日実家の庭でパチリ



癒されます


午後の診療も頑張ります(^○^)

 | ホーム |