こんばんは、スタッフのカイです。
先日、先輩i氏と歯科技工所の見学に行ってまいりました!!
うちで、お世話になっている所の技工所さんです。
ついて中を見学!!
パッと目に付いたのが、意外と女性が多かったです。
私も技工所で少しだけお手伝いをしていた時期があったのですが、女性は少ないイメージでした。
社長さんが言うには
女の人はやはり手先が器用だから、技工物も細かい作業がよくできるとおっしゃっていました。
たまに患者様から、
えー、先生とかが、銀歯作ってると思ったー!!
と、たまに言われますが、銀歯など、被せ物、入れ歯などは、歯科技工士さんたちが作っているのです!!
あの小さな銀歯たちを作るのはかなり、細かい作業で、1日に沢山の数をしなければなりません(><)
納期も決まっているので、それに間に合わせて作らなくてはいけません。
とても大変な職業だと思います(><)が
やりがいはかなりある職業とも思います!!
懐かしい風景を久々にして、昔のことを思い出していると、
私がお手伝いしてた時にそこの前の技巧所に行ったりしてて、話しかけてくれた人達が私のことを覚えていてくれたことがすごく嬉しかったです^^*
もぉ、10年以上前の話しですが、人に覚えていてもらえるのって嬉しいですね!!
型を取って、技工士さんに銀歯などを作ってもらって、患者様のお口の歯につけていきます!!
本来なら、銀歯などをはめないほうが良いのですが、そうはいかないときもありますので、歯科技工士というお仕事があります!!
私たちの歯科関係のお仕事も皆様に知っていただけたらとても楽しいと思います^^*
治療を進めるためにも私たちは患者様に時間を作っていただき虫歯、歯周病、補綴の種類などをご説明させていただきますので、わからないことがあれば質問して下さいね!!
写メは、技工所に行く前に食べた一風堂ラーメンと、夜ご飯です^^;(笑)美味しかった😋
技工所の中は沢山人もいたのでとりませんでしたm(*_ _)m
最近冷え込んできたので風邪をひかれないようにされてください😷
カイ