FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


仕事納め

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
今年もあと残りわずかとなってきましたね(´~`)๗♡๒('∇' )年末年始というだけで、なぜか心が弾みますが...荒瀬歯科は、昨日無事に年内最後の診療を終了しました‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.






ご予約の方でいっぱいだったため、お電話でのご予約は制限し、当日直接来院された方のみ診療を受付させていただきました。それでも、昼休み時間を削っての診療に、一言も愚痴を言わず働くみんなは、さすがだな~と仲間内で自画自賛 笑 






診療終了後、注文していたピザをみんなで食べ...いざ、大掃除へ❢❢衛生士軍団は、一つ一つの器具&ユニット(診療台)から、患者様用のひざ掛け、棚、窓などを担当し、事務長が床をコツコツと雑巾がけ、院長は...トイレ掃除とお正月モノの準備にとりかかりました。





こういう買い出しの時は、サンピアン内に位置しておいてよかったな、と思います笑 何かちょっと足りないものがあるときは、100円ショップに走り、しめ飾りや鏡餅はゆめタウンで簡単に購入\( ˙▿˙ )/ 今回は、スタッフルームのカーペットも新調しよう!と、お隣のま○まく○にお世話になりました~。





そんな中、受付はデスク周りを片付けながら、年賀状の宛名を印刷したラベル貼りに励みました❢❢
昨年までは、どうにか手書きで対応していたのですが、1000枚を超える数を手書きで書くのは、さすがに時間がかかるので...今年から印刷になります( ー̀ωー́ )そして、昨日投函したので元旦には届かないかもしれませんが、昨年来院された方にはもれなくお届けされますので、楽しみにしていてくださいね(o´罒`o)






新年は、5日からの診療になります。
スタッフ一同、来年も日々邁進していきたいと思いますので、宜しくお願いいたします(`・ω・´)





いきなり団子

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
今朝は、久しぶりに娘の嘔吐から始まりました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)微熱もあったものの、幸い水分はとれ、機嫌よく過ごしているので、徐々に回復しているようでホッとしてしています。






さて、秋にこのブログで、子どもたちの芋掘りのことをお話しましたが、収穫してきたサツマイモがやっと終わりを迎えることができそうです 笑





二袋分の芋とあって、いろいろな料理を試みました( ✧Д✧) カッ!!



シチュー、味噌汁、甘露煮、煮物、大学芋etc…




そして、せっかくだから、最後は熊本らしく~と、いきなり団子に挑戦しました‼️




材料は、たまたま家にあり、(お正月に夫がおしるこを作りたい!と思ったのか、運良く白玉粉とこしあんが残っていました٩(ˊᗜˋ*)و)すぐさま、let's get started‼️しかーし、うちには、肝心の蒸し器がない(´・ω・`) ネットで、お鍋で蒸し器の代用ができる、ということで、自作の蒸し器を作り、せっせと蒸しました。





途中、水の分量を間違えたため、予定より2倍の数を作ることになり、本当にひたすら蒸しました 笑






中の芋が柔らかくなっているのか気にはなり、度々竹串でチェック( ¨̮ )


一時は、チェックの穴も目立ちましたが…





無事完成╰(*´︶`*)╯



時間はかかりましたが、出来上がりはやはり美味しく、市販のものとも引けを取らない❗️と自己満足でした。








明日23日祝日も、通常通りの全日診療です。
ご予約で込み合ってはいますが、キャンセルが出た際は、こちらからお電話をして連絡するようにはいたします。痛い、しみる❗️などで、緊急の場合は、ご相談していただけると幸いです。





いちご狩り

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
風が冷たく、やっと冬の寒さが到来!という感じですね。今年は、奇跡的に今まで暖房を入れずに過ごしてきたので、急激な寒さが格段と身にしみます~(´~`)๗♡๒('∇' )





そんな中、昨日、夫と娘が「いちご狩りに行こう!」と言い出し、はるばる阿蘇は高森まで足を延ばしました。いやー熊本市内でも寒いなら、阿蘇はもちろん雪‼️でした( ˘•ω•˘ )まだチェーン規制などはなく、穏やかな雪模様でしたが、寒さは半端ない:;(∩´﹏`∩);: 室内では薄着の子どもたちも、外ではおとなしくコートを着てくれました。





初めていく場所なので、ナビに頼りながら、目的のいちご農園に到着~\( ˙▿˙ )/


http://www.geocities.jp/iwasita15/


畑の片隅に、ぽつーんとある感じのビニール園で、中に入るまでは多少ドキドキしましたが…いちご畑は丁寧に手入れがしてあり、種類も豊富で採り甲斐がありました。




いちごの種類によっては、座ってではなく、立ったまま採れるものもありました。かがんだ姿勢をずっと続けるのがつらい夫には…この高さのあるいちご畑が採りやすかったようです 笑 実際、車いすやベビーカーを利用していても、いちご狩りができるので、心優しいユニバーサルデザインだなと思いました。








採り&食べ放題と量り売りがありましたが、まだ子どもも小さく、おまけに昼食のあとだったので、食べたい分だけを採って、お金を払う量り売りを選びました。




しかーし!子どもたちは、一面のいちごに大興奮し、いちごを好きなだけ採るや採る…最初は2パックの予定だったのですが、途中2パック追加しー、終わって量ってみると、なんと3キロもありました((((;´・ω・`)))





自宅だけでなく、お土産に渡せばいいよねーということで、最後に採ったいちごを美味しく食べて帰りました。今が旬ということもあってか、いちごは本当に甘く、子どもたちはパクパク食べてしまいました(^o^)/ 食べ物にはうるさい夫が「ここのいちごは美味しい!」と絶賛していましたので、いちご狩りの際はぜひおススメいたします。







週末土日も、通常通りの全日診療です。
23日祝日も全日診療いたしますので、気になるところがあれば、ぜひお早めにご来院くださいませ。




4姉妹

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
忘年会も終わり、年の瀬をひしひしと感じますが…当日体調不良だった私は、忘年会が終わるやいなや嘔吐をするといった失態。・゜・(ノД`)・゜・。その日の午後、子どもたちのクリスマス会に出席し、競技用トランポリンを年甲斐もなく跳び、その身体の疲れがお酒に触発されて出てしまったようです。スタッフみんなに介抱され、事務長には車で送っていただき、本当にご迷惑をおかけしました(๑•́︿•̀๑)







さて先週の話ですが、成人式の前撮りの姿を見せに浜崎衛生士の妹さんが来院してくれました\( ˆoˆ )/






美人3姉妹‼️ではなく、本当はなんと4姉妹です。三女がこのときは来院できず、左から長女、四女、次女が写っています。 四女のⓂ︎ちゃんは、現在衛生士学院で勉強中なので、将来が楽しみです⭐︎






しかし、今時の着物はカラフルだけど、和の趣も残っていて、おしゃれだなーと思いました。着物や髪だけでなく、最近はネイルまで必要な感じなので、お金はかかりそうですが、一生の記念にはなりますよね(*ノ´∀`*)ノ♡






私も成人式には着物を着たので、きちんとした写真を撮るか考えたのですが、「お見合いはきっとしないから、スタジオで写真は撮る必要ない!」と自己判断し、祖父が念のため、使い捨てカメラでちょっとだけ撮ってくれたのでした 笑






忘年会

おはようございます、スタッフのカイです。




昨日は荒瀬歯科の忘年会でした!!






今年のお店は





淀川





さんでした!!





私はお初のお店で、すごーく、楽しみ(*¯艸¯)





普段食べれない物ばかりでてきて、テンションもあがりますね󾫴



いい香りがしてきたな〜(*-∀-*)




と思って鉄板のほう見るとアワビ〜や、お肉〜がジュージューと焼かれてました〜(´∀`)









写真見るだけで、美味しいのは間違いない☝(՞ټ՞☝)




お腹空きすぎていたので、すごいペースが早くてみんなから



カイさんもぉ、食べてしまっとるし!!(笑)




と、突っ込まれながら、美味しい、楽しい時間を過ごせました〜(´∀`)♡




今年も残りわずか....




あっという間の1年....




あと少し2015年ありますので、皆様も風邪をひかず良いお正月が迎えられますように!!





今日、明日はかなり冷え込むみたいです((´д`)) ブルブル…




厚着して体を冷やさないようにされてください。





今日は休診日になります。明日は全日診療になります。





カイ

夢の国

みなさんこんばんは。むらかみです。

先日お休みを頂いて旅行へと行ってまいりました\( •̀ω•́ )/
行き先は……


ディズニーランド・シーイェイL('ω')┘三└('ω')」イェイ

奮発してディズニーシーパーク内ホテルミラコスタに宿泊しました٩( ᐛ )و


なんとこのお部屋1ヶ月くらい前に改装が終わったばかりだそうです!とっても広くて綺麗でした♡
ホテルから見た朝6:30頃のディズニーシーの景色をどうぞ(´ 。•ω•。)っ⌒♡。.



さて、旅行にいっておりました今月7日は実は私の誕生日でした。キャストさんからステッカーをもらってパーク内をお散歩しました!


なんとこのステッカーを貼っているとキャストさんから色んなところでおめでとうと言ってもらえます!!

数えてはいないですがもう一生分のおめでとうを言ってもらったのではないかというくらい至るところで声をかけてもらえました(*´ω`*)
        
へとへとになるまで歩き回りましたが景色も綺麗でとても楽しかったです。またいつか行けたらいいなぁと思います(  ˇωˇ  )

カニ

こんばんは、スタッフのカイです。




最近寒くなってきましたね((´д`)) ブルブル…




うちのスタッフも何人か風邪にやられています😱




みなさんも気をつけて下さい󾭛




さて、毎年恒例のカニ鍋パーティーへと参加!!(家族でてすけど(笑))




とくに何かをするてことはないです。とことんカニを食べる場です(笑)





毎年カニを通販で買い家族で仲良く食べることで、色んな会話があったりで楽しい時間を過ごせます^^




でも、最初のほうはカニに夢中で話しは全然ないんですけどね^^;




寒い時の鍋ってほんと温まりますよね!!




これで、1年終わるなーと感じる1日となりました^^;



明日は通常診療になります^^





カイ



マイナンバー

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
週明けは、やはり朝からバタバタしますね~。子どもたちを布団からはがし、ご飯を食べさせ、園の支度…までがとても長く感じられました 笑






さて、みなさま、巷で話題のマイナンバーですが、我が家にも先日届きました!中を開けてみたら、番号の書かれた紙切れだけで、カード発行の手続きは別途必要だということにびっくり( ºωº )チーン…











まぁ、そんなに急がなくても大丈夫だし、ぼちぼちゆっくりと手続きをしようかな、と思っていたら、近くに住む祖父から「手続き手伝ってくれるー?」と連絡があり、早速試しにやってみることになりました。





実際、手続きには正式な写真(無背景、無帽)はいるし、パソコンがない祖父母には容易くはないもので…(´・ω・`)パソコンの手続きの過程で聞かれる、西暦◯◯◯◯年生まれも、昭和生まれしか知らない祖父母は、西暦から調べなければならないし、うーむ、家族がいればいいけど、お年寄りだけの世帯だと大変だな、とは思いました。






そんなこんなで、手続き第1号となる祖父は、携帯で写真撮影&申請と無事終了。しかし、抗ガン剤治療のために髪が抜けている祖母は、無帽の写真撮影を拒否(๑•́︿•̀๑) 「数ヶ月前の髪がある頃の写真を使って~(´・ω・`)」ということだったので、祖父とは別に後から申請することになりました。






マイナンバーがあることで、便利にはなるんでしょうが、アナログの時代も…私は好きです 笑






今月は、26日土曜日16:00~と、27日日曜日が矯正日となっています。歯並びが少しでも気になる方は、まずは無料のご相談にお越しくださいませ。(要予約)

 こんにちは、荒瀬歯科医院です。朝から勢いよくブログを更新!と思っていたら、うまく行かずに書いたものが消えてしまい、意気消沈(´・ω・`)しかし、コンピュータに負けてなるものか!と、再度投稿中です笑 





 さて、夏過ぎからぼちぼち増殖中の荒瀬歯科の漫画本ですが、先日また新しく入荷しました~(。❛ᴗ❛。)      







「エンジェル・ハート」のセカンドシーズンです。



私は、エンジェル・ハートの内容はあまり知らず、どちらかと言うと、シティハンター&キャッツアイ世代です(ू•ᴗ•ू❁)幼い頃、アニメのキャッツアイのエンディングに合わせ踊ったり、シティハンターの冴子に憧れ、自分の子どもは冴子って名前にしたいな~とか思った記憶があります笑




最初は、「待合室でマンガ読むかな~?」と半信半疑だったのですが、蓋を開けてみると、男性の患者様に反響ありです。特に、手塚治虫のブラックジャックが人気があり、小学校高学年くらいの子どもたちも読んだりしています。




私もその昔、りぼん、なかよし、マーガレット、花とゆめと、いろいろ読みました。一条ゆかりの漫画から、「若気の至り」という言葉を学んだのも、今では懐かしい思い出です 笑




そのうち、女子向けのマンガも充実させたいと思いますので、ご要望がある方は、ぜひ受付までお待ちしています。



2000まで…

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
今日は雨の予報ですが、まだ晴れていますね;^_^A
でも、午後からは雨が降る!とのことですので、お出かけの際は、傘をお忘れなく(。❛ᴗ❛。)






さて、今日のタイトル、『2000まで…』とは、いったい何のことでしょうか⁉︎ 2000という番号がヒントなのですが、







答えは…







当院のカルテ番号です 笑







2012年夏に開院して、3年が経過し、患者様の延べ人数が2000に届くところまでになりました。ここに到達するまで、紆余曲折ありましたが、やはり院長&スタッフの技術と人柄で、患者様が集う歯科医院になったな~と思います(*ノ´∀`*)ノ♡






現在の状況だと、年内、今月下旬にはカルテ番号2000に届く勢いです。キリ番に興味のある方、ぜひご来院をお待ちしております 笑






明日木曜日は、休診です。
金、土、日は、通常通りの診療ですので、お早めにお電話でのご連絡をオススメいたします。







師走

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
いよいよ12月に入りましたねー。年の瀬は人混みも多く、バタバタ感はありますが、年末年始の雰囲気は大好きです(*´꒳`*)






今年は、30日の午前中まで診療いたしますので、お口の中をきれいにして、新年を迎えたいという方ご来院をお待ちしています(´,,•ω•,,`) ただ、銀歯などの歯は、型取りしてから、やはり2日はかかりますので、余裕をもってのご来院をオススメいたします。保険外のオールセラミックなどは製作に5日程度かかるため、23日くらいに型取りすれば、年内に歯が入るかな⁉︎というところですので、お急ぎの方はご相談くださいませ(*ノ´∀`*)ノ♡






さて、先日、私の父が「歯が欠けた~」と言っていたので、来院して型取り、セラミックの歯を入れてもらえばいいよねーと簡単に話していました。ところがいざ来院し、歯を診てもらうと…フィステル(根の先にたまった膿の袋の出口で、おできみたいな形状)があり、歯も歯の表面ではなく、歯茎の中にある歯根から割れてしまっていました。…>_<…





一旦は応急処置をし、本人は痛くもないし、大丈夫~~🎶と、とても気楽な様子。でも、院長からは、今すぐにどうこうなることはないけど、年単位で見れば、この歯が持つことはないだろう。父の体調や周りの歯の状態に加え、趣味(食べること)を考慮すれば、近いうちに抜いて、インプラントを入れるのが最善の方法という診断でした。





昔、父の勤め先近くのかかりつけで治療していたところだったので、どうしようもないのですが…私は、まだ親知らず以外歯を抜いたことがないので、抜歯と聞くと、いまだちょっとドキドキします。ただ、うちの父は自分の歯の状態が悪いのを理解はしているので、すんなりと受け入れ、納得していました。いや、本当に、父は、インプラントがあるから、何でも噛めることができていますが、インプラントがなければすでに入れ歯になっているはずです。




帰宅後、父に「歯どうするー?」と聞いたら、「インプラント!」と即答でした 笑 「いつでもいいからねー」とヤル気満々だったので、早めに予約をとりたいと思います(*Ü*)







クリスマス&お正月と、いっぱい美味しいものを食べられるように、みなさまも歯にはお気をつけくださいませV(^_^)V






 | ホーム |