FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


入学通知書

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
今日は、休診日💟(院長は鹿児島にて出張オペですが…)ということで、朝から優雅にカフェオレを飲んでいます。











しかーし、最近牛乳が入ったものを飲むと、お腹をくだしがちなので、危険を伴いながらのーカフェオレです笑 私は、元来牛乳好きで、毎食の飲みものとして牛乳をとっていたくらいなんです(。❛ᴗ❛。)ところが、ある日突然牛乳を身体が受け入れられなくなり、一時は夜中に、理由もわからず、トイレでうなる日が続きました((((;´・ω・`)))






その後、牛乳アレルギーだとわかり、できる限り摂取しないようにはしています。夫とスタバに行く際も、平気でストレートティーを注文できるようになりました!でも、ときどーきは、「牛乳飲みたいな~」と思うので、お休みの日や、何かあってもよい時に少量だけとるようにしています。





さて、昨日息子あてに教育委員会から、来年度入学する小学校通知のおハガキが届きました❣








ランドセルもすでに購入し、準備万端ではありますが、通常クラスにするか支援クラスにするか、かなり悩みました。本人の意志を尊重して育ててはいるけど、さすがにクラス選択までは自分ではできない年齢なので、結局は親の判断次第。周囲の意見を聞くために、療育の先生やあいぱるの担当者の方に相談し、支援クラスを実際体験した上で…最終的に、通常クラスを選択しました。





どちらにおいても、一長一短あり、「これ!」という正解はないな、と思ったのが事実です。でも、今の制度上、どちらかを選ばないといけないので、息子の特性とクラスの雰囲気、周囲の環境を考慮して、通常クラスに行かせることにしました。それなりの苦難はあるだろうな~と簡単に予測できるのですが、子どもの秘めた可能性を失いたくもない!年少さん時代、全然話せない子だったのに、今は立派に会話できてる! (会話の内容はちょっと浮いてるかもしれないけど(◍›◡ु‹◍)☆)






本人がきつそうであれば、途中から支援クラスへの変更も可能なので、まずは挑戦させてみようと思います。 はやくランドセルの出番が来るのが楽しみです(。❛ᴗ❛。)





金土日曜日は、通常通りの全日診療です。
歯石とりやセラミック相談など、急な痛みが伴わない場合は、事前にお電話でご予約をいただけると幸いです。初めての方は、およそ1時間ほどお時間がかかりますので、ご了承くださいませ。 実際、口腔内に入ったセラミックを見たい方は、当院受付の歯をお見せいたします (冷やかし半分の方は、軽く拒絶いたしますが 笑( ˘•ω•˘ ))



こんにちは、荒瀬歯科医院です。




日曜日から寒波に見舞われ、エルサ登場か⁉︎というくらいの雪が降りましたね(((﹡•﹏•﹡)))日曜午後から雪が激しくなり、患者様も来院は無理だろうな…と思っていたのですが、皆様交通手段を車から徒歩や自転車にかえて、来院してくる方多数(⊙⊙)‼患者様の真摯な態度に頭が下がるばかりです=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧





         /  ̄ \
°    \ ◯ 。 |    |
\ 、_ ノ \    \ _ /
。\   \   ∧∧ 。
  \_ノ \ ⊂(・ω・)⊃  ◯
 ◯ \  \  ︶  ゜
。   \ \ ゜ 。  ◯ °
     ︶




月曜日も、まだ少し雪が残り、車の運転は気を付けなければ‼︎という中、当院をかかりつけにしている70代の患者様が八代から来院してくださいましたΣ( ºΔº )〣 銀歯がとれたとのことだったので、「ご自宅近くの歯科医院で大丈夫ですよー」とお伝えしたのですが、「荒瀬先生に診てもらいたい‼︎」とはるばる来院されました。患者様が高齢になるにつれ、心配もつきませんが、患者様のお口の中を最期まで診ていきたい!と願っています。





さて、我が家もゆーきーに舞い上がり、家族総出で「雪だるまつくろー🎶」と盛り上がりました。しかーし!さらっさらっの粉雪のためか、簡単には固まらない(>_<)おまけに私が使った手袋は、指が出るタイプだったので、雪が冷たい、冷たい!そんなわけで、我が家は雪だるまではなく、家族分のお地蔵さま…のようなものができあがりました。









今週末金、土、日曜日は通常通りの全日診療です。
日曜日は矯正日ということもあり、すでにご予約でいっぱいになっています。キャンセルが出た場合、こちらから折り返しご連絡いたしますので、まずはお電話でのご予約をオススメいたします。







蕎麦

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
北風小僧の寒太郎~~🎶と歌いたくなるくらいの寒さですねっ!笑 お正月までがそこまで冷えなかったので、ここ数日の寒さが特に見に染み入りますー。




そんな寒いときは、温かい食べ物を~と思い、最近は麺類に走ることが多く、うどんや蕎麦を食べる機会が増えました。もともとは、蕎麦があまり得意ではなく、私自身はざる蕎麦はほとんど食べないのですが、夫や子どもは蕎麦好きなので、食卓に蕎麦がのぼる回数は多いです 笑 また、お昼ごはんに簡単に用意でき、お中元などで蕎麦をいただくことも多いので、若い頃に比べると、蕎麦を食べる回数は確実に増えました(o´罒`o)





ただ、やはりざる蕎麦のハードルは高く…まずはつけ蕎麦に挑戦してみました(´,,•ω•,,`)








麺は冷え冷えしていましたが、つゆは温かかったので問題なく食べきりました!仕事の帰りだと、最近は、白山通りにある「生そば あずま」に寄ることが多いです。麺の量を選ぶことができ、なんと3玉まで追加料金なし!なので、蕎麦をたらふく食べたい‼️という方には、とても魅力的だと思います。




金、土、日は、通常通り全日診療です。
ご予約でほぼ埋まっていますが、キャンセルが出た際は、こちらからご連絡等いたしますので、まずはお電話をお待ちしております( ✧Д✧)‼︎



歯磨き粉

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
本日は、当院で販売中の「歯が白くなる!」とうたわれている、メーカーオススメの歯磨き粉をご紹介します٩( •ω•`๑)



まずは、開院当初より、美白効果があると言われて君臨している、「ブリリアントモア」です。







イオンの力で歯の表面からステイン(着色などによるしみや汚れ)を浮き上がらせのが特徴です。ブラッシング+ハミガキの働きでステインをすっきり落とすので、歯が白くなったのがよくわかるようです。 香味もフレッシュスペアミントとアプリコットミントの2つがあり、毎日の歯磨きで、少しでも歯を白くしたい!という方に人気があります。






これと肩を並べるのが、昨年末に新発売された「ルシェロ ホワイト」です。私は、このGCから出されているルシェロ歯ブラシの大ファンなのですが、そのルシェロの歯磨き粉になります。






こちらも弱アルカリ性が働き、ステインを浮かせて落とすのが特徴で、タバコのヤニにも効果的なようです。 最初のブリリアントモアも、このルシェロホワイトもフッ素の配合量は同じですが、値段は、ルシェロホワイトので方が1.5倍ほど割高です。




そして、最後は…院長がインターネットなどでいろいろと情報を採取し、個人でアメリカから輸入した、「GLO」です。







上の二つ同様、ステインを浮かせてとるのですが、とにかく、笑ったときに見える歯が健康かつ明るいよう、その成分が使用する直前まで新鮮に保つことができるように工夫されています。そのプラスα効果に加え、輸入による関税もかかるので…当院で販売している歯磨き粉の中では、1番お値段が高いです(*゚∀゚)




ちなみに、私はルシェロホワイトとGLOを併用中です 笑 GLOの独特なアメリカ色に刺激を受けながら、ルシェロホワイトの安心感のある白いペーストに癒やされています(*Ü*)

ビニペタ

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
今日は朝から寒かったですね(っ﹏-) .。o 我が家は、数日前までは、こたつだけでどうにか乗り切っていたのですが、とうとう寒さに屈し、暖房を入れ始まました( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙) 個人的には、暖かいのが大好き٩(ˊᗜˋ*)وなんですが、アレルギー性鼻炎のため、空調で埃が舞うのに弱く...今年はできるだけこたつで生活したいと思っています。
 



さて、先日妖怪ウォッチランドで工作を体験して以来、家ではビニペタブームが起きています 笑 他のキャラクターも作ってみたい!と、まずはインターネットで作り方を学習し、早速、材料となるガラス用絵の具を100均で購入しました。







下地の絵は、絵の具を塗ったあと簡単にとれるように、クリアファイルを使いました。子どもたちは、下地の絵は上手に描けないので、私が黒い絵の具で描き、数時間置いて乾けば色つけ開始です。






今日は、ミニオンズにしました(◍•ᴗ•◍)










娘は、女子的で、こえだちゃんやディズニー&サンリオ系に走り… 息子は、ゲームのキャラ一筋です。







私は、全然わからないのですが、息子は「マインクラフト」というゲームにハマっていて、上の爆弾や剣がゲームに出てくるらしく、せっせ色塗りしていました。




今週末土日も通常診療です。すでにご予約でつまりかけておりますので、来院をお考えの方は、お電話で空きの時間の確認をお願いいたします。キャンセルが出た場合は、受付から再度ご連絡もできますので、まずはお電話をお待ちしております。


ROYCE’②

こんばんは、スタッフのカイです!!



前回のブログに続きROYCE’コラボ商品をゲットいたしました!!




姉の知り合いがサンピアンの中にあったよー!!




との情報を仕入れ、仕事終わってからもちろん探しに行きましたε≡≡ヘ(*`∀´*)ノ




うちのスタッフも見ててお米売り場のところにありましたよー
とのことでお米売り場を目指して店内ウロウロ(・ω・* 三 *・ω・)



サンピアンでお米を買ったことないので、どこにあるか全然わからず、諦めようと思ったとこにROYCE’のあの青色の箱発見!!ハッケ───(b''3`*)───ン!!




食べてない2種類をゲット!!








今回は、ポッキーと、アーモンドチョコレート!!




今回は家に帰ってそっこういただきました^^




ポッキーは箱の中に一本一本梱包されてるのが、7本。一本あたり50円くらい(ºωº)



でも、美味しい〜Ψ( 'ч'♡ )



美味しくて4本食べてあとは次の日のおやつに^^;




そして、アーモンドチョコレートはとゆーと姉にとられてしまい結局1個も食べてないんです(´θ`llll)



食べたかった....

まだサンピアンにあるかもしれないんで、また買いに行こうと思います^^;!!



今日は木曜日なので、休診日になります。
明日からはまた通常診療になります。





カイ
こんにちは、荒瀬歯科医院です。
昨日が始業式だったところも多いと思いますが、うちの子たちは今日から3学期の始まりで、朝は凄まじいドタバタぶりでした 笑




そんな昨日は、冬休み最後だし、小学生も始業式なら人も少ないはず…と、鶴屋の東館で行われている妖怪ウォッチランドに行ってきました‧˚*(¤̴̶̷́ॢω¤̴̶̷̀ॢ๑)₊.





妖怪ウォッチにはさほど興味を示さなかったうちの子たちではあるんですが、お友達からキャラクターの名前を教えてもらい、娘は妖怪ウォッチの歌&踊りができるくらいなので、アニメの影響力は計り知れないですね!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧




子どもたちがいろいろチャレンジしながら、妖怪ウォッチの世界を楽しめるように工夫はされていました。人もまばらだったので、待つこともなくスムーズに周り、中のスタッフさんに写真まで撮ってもらえるゆとりがあり、ラッキーではありました。




ただ、入場料は財布に優しくはないですー( ・᷄・᷅ ).。
おまけに、出口には妖怪ウォッチのおもちゃが陳列されていて、かなり恐ろしいです( ˘•ω•˘ ) おもちゃはさすがに無理!と子どもたちを説得し、代わりに妖怪ウォッチの工作を3人でしました。




ビニペタと言われる、専用のガラスと絵の具で色を塗り、ホットプレートで焼いたら、窓や冷蔵庫などにペタッとはれる、飾りものです。




息子はジバニャン、娘はコマさんを選び、ひたすら塗り絵に徹します。細かい作業が苦手な息子は手伝いが必要な反面、娘はスタッフさんのアドバイスを聞きながら黙々と1人で作業を進めていました。





そして完成したのが、こちら!













遊びすぎて、すでに若干ヨレヨレですが、みんなで楽しめて良かったです。ただ、この日みたいに会場が空いていないと、ビニペタも待たないといけないので、ご注意を!




今週末は土日が全日診療、月曜日の祝日は午前中診療です。ご予約の方が優先とはなりますので、待ち時間軽減のためにも、お電話でのご予約(0120-648-011)をオススメいたします(*Ü*)



ROYCE’

こんばんは、スタッフのカイです。




だいぶお久しぶりですが、生きてますよ!!笑




最近コンビニなどで、ROYCE’の色んなお菓子があるとかで、姉に買ってきてもらいました〜ヾ(o´∀`o)ノ




ROYCE’の商品は大好きで、見かけたら買うくらい♡
そこそこお値段はするけどそれなりに美味しいですもんね^^



今日はカプリコスティックと、プリン、アイスです!!



歯磨きしちゃったので、今夜は我慢して^^;明日頂こうと思います!!食べるのがすごく楽しみです( p゚∀゚q)



他にもポッキーや、チロルチョコ、他もあるみたいなので、見つけたら買おうと思います!!




まだ他の商品があれば教えてください^^




味の感想書けなくてすいませんm(*_ _)m󾭛




また、寒さが増してきましたね󾭛



風邪をひかれないように温かくして、お休み下さい(:3[____]





明日は通常診療です。





カイ


こんにちは、荒瀬歯科医院です。
お正月休みもあっと言う間に終わり、子どもたちも明日は始業式。もう少しお休みがあれば~と願いながらも、子どもといると、ついつい注意やケンカをしてしまいがちなので、今のこの時間を大切にしたいものです。





さて、最近うちの娘(4歳)の中で人気を争っているのが、こえだちゃんとリカちゃんです。両方ともタカラトミーから出ているおもちゃで、クリスマス商戦用のチラシと、子ども用の本の付録についていたDVDでこの2つが特集されていたこともあり、娘はギリギリまでサンタさんにどちらをお願いするかで悩んでいました(´・ω・`)





こえだちゃんは森に住む妖精という設定。妖精のお友達がたくさんいて、いろいろな森の家や家具があるので、揃えるとなると高くつくー! 笑








反対に、言わずと知れたリカちゃんも、家族多いし、お家を始め、周りのシチュエーション、そして服‼️お着替えセットに足を踏み入れたら…負の連鎖たわ~((((;´・ω・`)))と思いつつも、サンタが渋るのもどうかなので、娘の動向を静かに見守りました。




そしてようやく決めたのが、「リカちゃんのドーナツセット」。リカちゃんと言うよりも、大好きなドーナツに惹かれた感じはしますが、今は毎日、ドーナツ屋さんごっこです。







付属品のドーナツの数が限られているので、空きののショーケースの部分には、なんと当院で渡している、消しゴムを代用していました 笑 ちぐはぐなサイズ感にも、本人は全然問題ないようです(´,,•ω•,,`)






本日木曜日は、休診です。
今週末金、土、日は全日診療で、祝日の月曜日も午前中診療です。特に日曜、祝日は急患の方が予想されるので、検診やセラミック相談等は、お電話でのご予約をオススメいたします。

2016

あけましておめでとうございます、荒瀬歯科医院です。 今年も宜しくお願いいたします(*ノ´∀`*)ノ♡




新年もすでに3日が過ぎ、世間は仕事始めのところも多いと思います。当院は、運良く明日までお休みなので、残りのこの1日を大事にして過ごさなければ!と、今朝は5時から起きて活動しています 笑




年末年始のお休みも、振り返ればあっという間で…
まずは、お歳暮でいただいていた海老を、家を留守にする前に食さなければ~と、




エビフライにしました‼️30尾ぐらいあったので、殻を取ってから、衣をつける作業が永遠と続くかのように感じられました( ˘•ω•˘ )でも、子どもたちも満足して食べていたので、頑張った甲斐がありました。





そして、年越しは福岡で過ごしました。義母が福岡に住んでいるため、ちょくちょく足を運んではいるのですが…博多駅周辺は、人、人、人の山。





でも、博多駅前のイルミネーションは、青と白を基調として美し✩*⋆¸¸.•*¨*\(๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩
華美すぎず、品よくまとまっていていました。







ホテルでは、日本人より海外からの観光客の方が多いのでは⁉︎というくらい外国語が飛び交っていました。福岡に行くと、本当に中国語や韓国語を学ぶ必要性を実感します。夕食後、夫が「大晦日だから、年越しそばを食べよう~」とホテル入り口で用意されていた年越しそばを頼んだら、なんと一杯1200円!もちろん、それなりに美味しくはありましたが、ホテルのそばのお値段を痛感しました 笑





当院のemax(オールセラミック)も、世間では6~10万円の製品です。でも、そのお値段だと、うーむ、他の家計費を圧迫するということを考慮し、ギリギリの値段まで下げています。その代わり、保証期間を設定していますが、まずは一本試してみたいな、という方はご相談からお待ちしております。






新年は、5日より診療開始いたします。
9日、10日の土日は全日診療、11日祝日も午前中は診療いたしますので、お電話でのご予約をオススメいたします。


 | ホーム |