FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


PPAP

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
本日木曜日は休診です。金、土、日曜日と通常通りの終日診療です。12月は、30日までの診療を予定しておりますので、ぜひ、今年の汚れは今年のうちに~、家の大掃除同様、口腔内のお掃除もお待ちしております(*˙︶˙*)☆*°




さて、巷で話題のピコ太郎ですが、私は、先日やっと初めてその動画を見ました!子どもたちが家で、
アイ ハヴ ア ペーーン と言っていたので、何をしているのだろう⁉︎と思ったら、そのままの動画でした。
_
(•_•)🖊🍎
<) )╯ apple pen
/ \

_
(•_•)
<( (>🖊🍍 pineapple pen
/ \

_
(•_•)
~ ( ) ~ uh!
/ \

_
(•_•)
<) )- 🖊🍍🍎🖊 pen pineapple
/ \ apple pen.




でも、この破裂音の単純さが受けるのか、習い事のスイミングでは、待ちの間にひたすら小学生の子どもたちがPPAPをやっていました٩( *˙0˙*)۶ 違う小学校でも、共通の話題になるので、こういうお笑いやゲームネタは強いです。




子どもも、ペン以外に自分で創作して言いあったりして、創造力豊かだなーと思ったり。個人的には、NHKの天才テレビくんで、古坂大魔王を見ていたので、懐かしくなりました笑



現在のところ、サンピアン3階オープン予定は、11月30日です。今急ピッチで周りのテナントさんも準備していて、当日、エスカレーター&エレベーターも復旧すると思いますが、もしも…の際はこちらからご連絡いたします(๑•́ ω •̀๑)


芸術の秋

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
サンピアンに戻って早1ヶ月半。外階段へのご案内もかなり上達しましたが、エスカレーター&エレベーター開通まであとほんの少しとなりました。開通すれば、もう外階段を利用することもないので、貴重な経験と受け止めつつ、最後まで気を抜くことなく、患者様をお迎えしたいと思います(ง¯̆ ᵌ ¯̆)ง




ドタバタの中ではありますが、せっかくの秋‼️ですので、先月はまずは、巷で話題の「君の名は。」を観に行きました。ある世代以上になると、同名のドラマを思い出すようですが、私は大丈夫です笑



物語は、田舎で実家の神社の巫女を継ぐべく、祖母から鍛えられながら過ごしている、女子高生みつはと、東京でアルバイトをしながら、都会生活を送る男子高生たきが入れ替わることによって送るリアルとファンタジーが入り混じった、胸キュンストーリーです。



観て損する‼️ということはないです。ただ、時系列がかなり前後するので、頭の中で上手に整理していかないと、ゴチャゴチャしてきます笑 でも、高校生の若い気持ちがヒシヒシと伝わってきて、懐かしくもあり、頑張れ!と応援したくはなります。




やはりあれほどの熱意は、若さゆえの特権だとも思います。夫は、自分の若かりし頃と重ね合わせ、いろいろと感じるところがあったのかもしれません。対して私は、学生時代もそれなりに1日1日を大事にして過ごしてきてたので…今まで以上に今の生活を大事にしたいなと思いました⁽̨̡ ¨̮ ⁾̧̢⁽̨̡ ¨̮ ⁾̧̢⁽̨̡ ¨̮ ⁾̧̢💥



若い子には、今後の人生をより価値あるものにするために、成熟した世代には、若かりしときに抱いた熱い思いを思い出すためにも、ぜひ鑑賞して欲しい映画です🌸🌸🌸





ミーティング

こんにちは、荒瀬歯科医院です。


本日木曜日は休診となっています。着信をいただいた方には、明日またお電話いたしますので、しばしお待ちください(^ω^≡^ω^)


さて、昨日は、午前中診療を少し切り上げ、院内でミーティングを行いました。いつもは、外で昼食をとったあと、話し合い~となるのですが、現在、スタッフも3階から1階までおりるのに、いろいろと規制があるため、院内でケータリングをとることにしました。



ケータリングは、浜崎衛生士の実家、「魚政」にお願いしました。



私の一押しは、プチプチと口の中で弾けとぶほどのイクラです◟́◞̀♡本当に口をしっかりと閉じていないと、イクラが自然と飛んでいきそうなくらい、新鮮でした∩ ^ω^ ∩♡ぅんぅん



太巻き好きの院長は、7、8切れほど、平らげ、ミーティングの前にすでに苦しそうでした笑






手作りのミニハンバーグと、イワシの甘露煮も絶品でした。魚が苦手なスタッフもいるので、注文に合わせメニューも考えてもらい、本当に大助かりでした٩(*❛▽❛)۶



そして、食後のミーティングは、診療再開から1ヶ月を振り返り、今後の展望を話し合いました。院長からも話がありましたが、この非常階段からの誘導の中、スタッフ一同協力して、よく頑張っていると思います。地震があり、病院自体が仮診療所という状況に陥りながらも、誰も辞めずに、ここまで復活できたのは、奇跡に近いかもしれません( ;ᵕ; )



そして、何より、その階段を上ってお越しくださる患者様には感謝してもしつくせないほどです。「腰が悪いんだよねー」と言いながらも、毎週欠かさず朝イチに来院してくださる患者様。また、ご近所の方から、「階段の上にある病院」というのを耳にし、初めて来院してくださる患者様。



心から御礼申し上げます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



3階フルオープンまで、あと2週間程度。まだまだご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします∵⃝♡






駐車場

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
今日は午後から雨がパラつき始め、明日は雨⁉︎!(◎_◎;)と心配していますが、予報では晴れるとのこと。外階段でのご案内なので、天気一つでヒヤヒヤしてしまいます(。•́︿•̀。)




ご高齢の方から来院希望の電話があった場合、極力急ぎでないならば、あと1ヶ月待っていただけるようにお伝えしています。12月には3階もオープンとなり、エスカレーター&エレベーターも完全復旧するので、それまで辛抱していただきますようお願いいたします。




反対に、「階段なんて、気にしないわ!」という、快活な方は、いつでも3階まで上がってきてくださいね٩(*❛▽❛)۶ ただ、やはり、正面玄関も工事区域の仕切りで囲われているためか、外階段の位置がわかりにくいようで、迷われる方が多いです。手持ちの地図に書き加えてみましたが…







「ココ」のところが当院です。サンピアンの1番右端に位置するので、みなさん、正面の第1駐車場に停めてから歩いて探そうとするのだと思います。ただ、第1駐車場から右手には、工事中の囲いがあり、歩道をぐるっと回って歩かなければなりません。それを考えると、第7駐車場あたり、つるはらクリニック周辺に駐車していただくのが1番近道で、場所もわかりやすいと思います。



決してわかりやすくはないし、階段だし…ではあるのですが、だからこそ、この状況下、来院していただく患者様に満足していただけるよう、スタッフ一同気持ちをこめて応対いたしますので、くれぐれもお気をつけて来院くださいませ。

 | ホーム |