FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


自炊

こんばんは🌟衛生士のHです🎵
8月も今日で終わり‼️朝と夕方はちょぴり涼しくなったけどまだまだ日中の日差しはキツイです💦
今年の夏は私にとって初めてづくしの夏でした~🐳🦀🐬
入院して、手術して、、、今ではすっかり元気ですヽ(〃v〃)ノ
今回体調を崩してしまった原因は、、日頃の不節制でした😭
もちろん運動と食事です!
普段は何気なく食べている食事も外食だったり、スーパーのお惣菜だったりとヘルシーなものを選んでいるようで全くできておらずやっぱり好きなのを食べちゃいます。
そして食欲の秋がやって来る~笑
運動も嫌いではないけれど積極的に動いているわけではないので体重も増えていく一方で、、、いろんな理由をつけては車で移動だったり🚗💨💨💨
今回の件で深ーく反省し、最近は頑張って自炊の毎日です🍙🥗🍳
入院中の食事制限のおかげでプチダイエット~✨少しは落ちた体重をキープできるように少しづつですが運動も始めました‼️
何をするにも体が資本なので健康管理はしっかりしていきたいと思います🎵

ジルプレス

こんにちは、荒瀬歯科医院です( •̤ᴗ•̤ )
夏休みも今日で終わり!息子はどうにか問題集と絵日記は書き上げていましたが、ミニトマトの観察日記が怪しいものです。ラジオ体操も半分は欠席していましたが、毎日学校の育成クラブではきちんと勉強しているようだったので、よし!としました笑




さて、先日福岡へ行ったついでに買ったもので、新しいポップを作ってみました。




今までは、文字から手づくりしていましたが、ぴったりのシールを発見し、アレンジしました。言わずと知れた◯ャニー◯の応援グッズですが、頑張って当院に合うようようにかえました~(´。✪ω✪。`)




先月末より、審美相談が増えている傾向にあります。「今入れている銀歯を白くしたい(セラミック)にしたい」と言われるご要望が多いですが、歯並びを短期間で整えるために、セラミックでやりかえる方もいらっしゃいます。セラミックにしても、オールセラミックのemaxでやりかえるのか、ジルコニアでやりかえるのか?歯列を改善するために、ご自身の歯の神経をとる必要があるのか?など、まずは実際来院いただいて、今の状態を確認することから始まります。



施術後、1週間は出来上がりにかかりますので、「◯月◯日までには綺麗にしたい!」という希望がある場合は、お早めに相談予約をいただけるとありがたいです♩*。



斯く言う私の父も、先日前歯をジルプレス(ジルコニアフレームに高温で溶かしたセラミックを流し込みプレスさせて歯の形に焼きつけるという方法)にやりかえました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝10数年前にメタルボンドの歯を入れたみたいなのですが、年々金属が露出して歯肉との境目が黒く見えるのが、気になって、気になって…



で、相談し、父に快諾してもらい、ジルプレスにたどり着きました(〃ノωノ)♡ 噛む力が強いので、ジルコニアの強度を保ちながら、見た目はセラミックの艶のある自然な仕上がりに、とても満足しています(´。✪ω✪。`)

読書

こんにちは、まだまだ入院中の衛生士のHです(´・_・`)
入院生活が1週間ともなると贅沢な悩みですがすることもなくベッドの上でゴロゴロな毎日です😅💦
きっと飽きるであろう入院生活を快適に過ごすために!?今回は大量の本を持ち込み専ら読書に励んでます🎵
普段は暇さえあればTVを見てゴロゴロばかりしていますが病院のTVはイヤホンをはめて見ないといけないのでイヤホンですぐ耳が痛くなる私にとっては苦痛にしかなりません😭
この機会にTV離れもできればと今回はほぼTV見ない生活です👍
最近では芸人さんが執筆をされたり某バラエティ番組で読書芸人など特集も組まれたりと以前より本に触れる機会も多くなりもっと親しみやすく感じます。
また、実際TSUTAYAなど本だけでない空間だったと前よりもっと本屋さんがキラキラした空間に感じとれる気もします。
今回は私の好きな東野圭吾さん💓の本を筆頭に湊かなえさんや恩田陸さんの本を持ち込みました。
私の本の選び方は作家さんで選んだりタイトルで選んだりするのでジャンルが統一されてません。
なので自分でも読み始めるまでどんな感じの本なのかわからない時があります(。-_-。)
ちょっと楽しみに今から本を読みつつ静養したいと思います🎵
こんにちは、荒瀬歯科医院です。
前ブログで書いたように、家族旅行に来ています◡̈⃝♩ しかーし‼︎ 娘の例の咳が私にうつり、久しぶりに夜は熱発して苦しみました:;(∩´﹏`∩);: 幸い悪寒プラス熱くらいで、食欲はあり、どうにか動けます。 子どもは、遊ぶ気満々なので、あと2日気合いで乗り切りたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



我が家の夏は、だいたい墓参りを兼ねて、義母に会い、福岡に宿泊~という流れです。海に行き、水族館に~あとはキャナルで遊ぶことが多いです。



キャナルは、毎年夏になると、中央の特設会場が水遊びのできるスプラッシュ広場となり、子どもたちには、お金のかからないいい遊び場でした笑 ところが下の娘が今年は「遊びたくない!」と言い出し…探してみると5階に新しく「チームラボアイランド」と言う場所ができていたので、早速行ってみました(๑•̀ㅁ•́๑)✧ドヤッ!!



チームラボアイランドは、未来の遊園地を想定され、テクノロジーと遊びを上手く組み合わせながら、子どもたちの創造力を膨らませ、楽しみながら運動できるような場所になっています。



6種類くらい遊びの種類があり、息子は小人を使った物語を生み出すのにはまっていました。




対して娘は、転がしながら色が変わるボールで延々と遊んでいました。



全体的にそこまで広くなく、遊びも数が限られているので、日時によっては人数制限があります。私たちも最初行こうとしたら、3時間後の案内だったので、一旦はあきらめました。夕食を終え、帰りにちょっともう一回みてみよーかなと思ったら、即入場できました。


対象年齢は、幼児~小学生低学年くらいだと思います。絵を描く遊びがあるので、ある程度クレヨンでお絵かきできるくらいだと楽しみが増えます。またケンケンコーナーもあるので、ケンケンができた方がいいかな~。でも、うちの息子は運動全般苦手なので、ケンケンをする方ではなく、ケンケンコーナーを創作する係に徹していました。ある程度理解できた方が、遊びを楽しめるとは思います(✿´꒳`*)ノ




こんにちは、荒瀬歯科医院です。
せっかくの休診日💖 有意義な1日を過ごそう!としたにもかかわらず、娘とともに体調崩し、ほとんど寝て過ごしてしまいました(´. _ .`) 娘は食欲はあるものの、声が枯れていて… 明日からの旅行が心配ではありますが、せっかく子どもたちが楽しみにしていたので満喫したいと思います٩(๛ ˘ ³˘)۶♥



心配といえば、院内にある観葉植物たち。今回は4日もお休みにするので、たっぷりと水をあげてきました!





地震後の院再開祝いに、元スタッフからいただいたものです。あれから半年以上が過ぎ、このグリーンも背が高くなりました~。



玄関にある鉢も、2つは院再開を祝して、業者と患者様からいただいたものです。グリーンの成長に負けぬよう、院もしっかりと成長を続けたいです('-'≡'-')

夏休み

こんばんは⭐️荒瀬歯科医院衛生士のHです🎵
世間の皆様は夏休みだったりお盆休みだったり、、、いかがお過ごしでしょうか❓


夏休みといえばプールにキャンプ、夏祭りや花火大会などお子様には楽しい行事がいっぱいですね。
小さい頃は長期休暇は楽しい予定がある反面、大量の宿題や自由研究などの課題に追われていたのを思い出します。
私は毎日コツコツ終わらせる方ではなかったので最後の週に大変な思いをしたのをよく覚えています(。-∀-。)


しかぁ〜し、私にとっての長期休暇といえば、、、よく体調を崩すことが多くなりました。
けして病弱でもないんですが、、、GWやらお盆休み、お正月休みなど夜中に病院へ行くことも多々Σ(´Д`)
仕事を始めてみて日々の健康管理の大切さを実感しつつ休みに体調崩すなんって!!!!!とここ何年かは過ごしてました。
しかも今回は入院してしまうなんて初体験中です(இдஇ; )


私だけ一足先にお休みに入るなど周りのスタッフにも迷惑をかけたり周りのありがたさ、優しさをすっごく感じたお休みになりました。
しっかり体調良くしてお盆明けからバリバリ仕事いたします(*ノv`)b


荒瀬歯科医院のお盆休みは、14日〜17日の4日間です。
少し遅れてのお盆休みになりますのでよろしくお願いいたします🎵

お盆休み

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
世間はお盆、帰省ラッシュ!真っ只中だと思いますが、当院は、明日13日まで張り切って診療しています(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



その代わり、14~17日は遅めのお盆休みをいただきます。




お盆あけは、予約が詰まりやすくなりますので、早めにお電話をいただけると幸いです\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。

プール

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
毎日蒸し風呂のような毎日ですが、日中ほとんどを院内で過ごすので、暑い‼︎と感じるのは、月曜の午前中診療の帰りくらいです笑



休みの日は家でまったり~と過ごしたいものの、子どもがいるとそうはいかず、気合いで外へと繰り出しています\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。



先日は、人生初のエミナースへ行ってきました~




思ったほど広くはなかったですが、幼児&小学生には充分のプールでした( •̤ᴗ•̤ )





流れるプールあり、ウォタースライダーあり、とそこまで激しくないのが、親にとっては救いです笑 どうにか子どもと一緒に最後まで遊びきりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑







プール…と言えば、子どもの頃は、ここサンピアンにも屋内外にプールがあったのをみなさん覚えていますか⁇ 平成生まれの方々には⁇⁇だと思いますがその昔、今あるサンピアンの場所は、屋内プールがあり、私は毎週スイミングに通っていました。今ある、は◯◯かやル◯◯サンスのような感じでした。屋外には流れるプールやウォタースライダーもあり、夏は外のプールでごった返していた記憶がありたす。冬は、たしか今の駐車場のところがスケートリンクに代わり、スケートができました。スイミングの生徒たちも、冬はスイミングからスケートに切り替え、練習していたと思います。



2、3年はまともに通っていたはずなのに、子どもの頃の記憶は曖昧で自信がありません( ・ᴗ・̥̥̥ ) ただ、真面目に通ったおかげで、バタフライまで泳げるようになり、最後は個人メドレーのタイム競争まではやり遂げたので、泳ぐのに苦労はしなかったです♩*。



お盆休みは、14~17日の4日間です。
暦より多少遅れてのお休みとなりますので、よろしくお願いいたします。







 | ホーム |