FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


こんにちは、荒瀬歯科医院です。
朝晩寒くなり、外に出かけるのが億劫になりがちですが、新年を気持ちよく迎えるためにも、気になる口腔内は今年中に治療しておきましょう(¯•ω•¯) 外れた歯を戻して~or入れ歯を年内までに作りたい❣️など、状態次第では時間のかかるものもあります。まずはできるだけ早めに来院し、計画立てて治療に取り掛かりましょう(^ ^)♡




当院でemax(オールセラミック)やジルコニアを入れた方も、ぜひ年に一度は検診をおすすめいたします。保険内の銀歯に比べると、プラークがつきにくいですが、長くご使用いただくためにも、定期的なメンテナンスは重要です。




院内も同様、数ヶ月に一度、クリーニング業者の方に清掃に入っていただいています。清掃後の院内は…





ピッカピカです(⑉• •⑉)❤︎ 毎日清掃してはいますが、やはり業者の方のお掃除力には敵いません。





最近は、シンク回りもお掃除してもらったりしています。





当院が開院してから早5年。その前も数軒歯科医院として使われてきたので、それなりに年季の入ったシンクなのですが、気持ちいいくらいに美しくなりました(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧



年末の大掃除の前に、まずはご自身の口腔内から。お電話でのご予約をお待ちしておりますᵕ̈♩*̣̥

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
今年もあと残すところひと月… 思いたった来院の方が増えている感じがします(* . .)’’ 来院歓迎❣️ご相談にはもちろん乗りますが、歯の治療は医療ですので、不可能なことも存在します。ご自身の歯が残せるか否か、指定期限までに歯が作れるかどうかは、各々によって異なりますので、まずはご相談から。ご希望と現実を擦り合わせて、治療を進めていきましょう。



さて、年末年始は忘年会、新年会に、久しぶりの同窓会など、出かける機会も増えると思います。そこで、せっかく外へ出かけるならば、美しい歯✨をアピールしていただければと考え、12月末日までホワイトニングキャンペーンを実施します(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜






オフィスホワイトニング
平日14~16時来院の方に限り、20%OFFです❣️
1歯あたり1,620円が1,296円となります(^ ^)♡



被せが入っている歯は、ホワイトニング効果はないので、ご自身の天然歯だけが対象になり、まずは一度来院いただき、虫歯等チェックし、問題なければ2回目の来院ホワイトニングになります。施術の歯の本数に関わらず、だいたい1時間半はかかりますので、時間にゆとりがあるときがおススメです。



1回のホワイトニングでは物足りな~いという方は、2回目を希望されても構いません。2回目は通常料金の半額で実施しておりますので、ぜひお試しくださいませ。20%OFFキャンペーンは12月末までとなりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく( *^^* )

旅行③

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
旅行最終日、朝からアフリカンサファリに行ってきました\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 お天気はあいにくの小雨…でも、みんなでジャングルバスに乗り込み、テンションはアゲアゲでした笑






バスに乗り込むと、近くに寄ってくる動物たちの迫力に子どもたちはビビりまくり:(; ゙ ゚'ω゚'): 思ってた以上にバスにガンガン押し寄せてくる動物たちは、迫力ありまくりでした❣️





少し慣れてきたら、ハサミを使って餌やりに挑戦。ドキドキしながら、ハサミを扱っていました。




ライオンの鋭い牙に、大泣き😭など車内は阿鼻叫喚でしたが、ドライバーの方のミニクイズやお話は興味深く、とても楽しいひとときを過ごしました。




その後、明礬の里、鳥栖アウトレットと周り、旅行も終わりを迎えました。子どもたちもかなり歩いて、はしゃいでいたので疲れていたとは思いますが、「明日は泊まらないの⁉︎」ととても残念そうに言っていたので、旅行に連れて行って良かったな~と幸せな気持ちになりました(﹡˘︶˘﹡)

旅行②

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
前回の旅行の続きですが、湯の坪街道、海地獄で散策&軽食をとりながら、夕方前にホテルに入りました。本当は夕食までゆるりと過ごしたいところではあるのですが、子どもたちはテンションMAX❣️だったので、温水プールに泳ぎに行きました。



プールで泳いでカロリー消費はともかくとして、ホテルがあまりにも広いので、部屋からプールまでが遠いこと。プール終了後、部屋までの帰り道が永遠に感じられるほどでした笑



お目当てのバイキングは、食べに食べました。あまり量を食べる方ではないのですが、チョコチョコと
取って食べるのは大好き💕







カニのバイキングフェア中ということで、カニ🦀🦀をいっぱい食べている方も(๑⁍᷄ω⁍᷅๑)





技工士末永さん夫妻は、ビールを飲みながら仲良く
お食事されていました(* ॑꒳ ॑* )





子どもたちは、チョコレートフォンデュに釘付け。自分たちで、マシュマロやビスケットと試していたのはいいのですが、足までチョコまみれになっていました( ・ᴗ・ก)💦Շ^ 満足するまで食べたのか、子どもたちもひと時は落ち着いていました。





ホテルは、館内全て浴衣で🆗👌だったので、スタッフ全員、子どもも嫌がることなく、浴衣で過ごせていい思い出になりました。チビ2人が館内のゲーセンでアンパンマンゲームをする後ろ姿が、浴衣ということもあり、一段と可愛く見えました(⑉• •⑉)❤︎




研修旅行

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
先日は少しお休みを頂戴し、スタッフ総出で研修旅行に行ってまいりました❣️お互いをよりよく理解し、ある程度の方向性を揃えるために、そして日々の勤務の疲れの癒しを兼ねて、別府~湯布院へと足を運びました( •̤ᴗ•̤ ) みんなで行くからには、有意義なものにしたいと思い、今年は「旅のしおり」を作成しました。






みんながみんな、旅行が好き!団体行動が得意!というわけではないので、紆余曲折はあります。しかし、そこを乗り越え、お互いの気持ちを理解しよう、とする過程が大切であり、旅行を通して成長できたような気がします。




当院の旅行は、子どもがいるスタッフは、子どもを連れての参加が可能なので、今回は総勢16名にもなりました…!!(º ロ º ) 子どもがいれば、これまた静かにゆっくりともいかないのですが、子どもたち同士が学年を超えて遊ぶのも、学びの一つだと思います。






1日目、お天気もよく、湯の坪街道は情緒があり、紅葉が綺麗でした。バームクーヘンやコロッケに柚子胡椒や豆など、専門店が立ち並び、人気のお店は行列ができていました。







金鱗湖にも歩いていく予定が、お店に立ち寄りすぎて、結局たどり着かないまま、次の場所海地獄に向かいました。



海地獄は迫力もあり、子どもたちは赤い池と青い池を見られて満足だったようです。





そして、子どもたちに、何気に人気だったのが、温泉たまご( ˊᵕˋ* ) 熱いたまごの殻をみんなでひたすらむきました。





それから、ホテルへと向かいました。続きは、次回のブログにてお届けします♩*。

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
本日日曜日も元気に診療❣️しております。ただ、今週は7日と8日と休診になりますので、週末のご予約はお早めにお願いいたします(¯•ω•¯)





さて、先日、洗濯をしようと洗濯機をかけ、他の家事をしていたら、夫からいきなり、「洗濯機が止まってる!動いてない!」と呼び止められてしまいました:(; ゙ ゚'ω゚'):ここ最近調子がイマイチで、なんとなーくごまかして使ってはいたのですが、夫は気づくと、即行動派なので、黙っていました笑






使用していたドラム式洗濯機は当初から難ありで、まず、乾燥機をかけると、臭いがつく。排水口の問題もあるかと、何度か見てもらったのですが、特段異常はなく、結局、本当に必要に迫られたときだけ乾燥するようにしていました。その後、洗剤自動投入口に液体洗剤を入れても、減ることはなく、そのままの状態になるように。仕方なく、自分で洗濯物に液体洗剤をかけて洗うようになりました。



そして、今回の突然洗濯機停止事件発生(◞ ‸ ◟)
予想通り、夫は知人の電気屋さんに連絡し、洗濯機の相談をしたら、あれよ、あれよ、と買い替えることになり~





新しい洗濯機が届きました๛ก(ー̀ωー́ก)


さすが、近代日本の知恵の集結❣️操作部分は、ボタンではなく、タッチパネル。洗剤も事前に登録すれば、毎回自動投入が可能に。そして携帯からの操作で予約洗濯までできるという優れもの。



最低限の機能しかまだ使いこなせていませんが、洗濯時の振動があまりにも極小なので、ビックリです…!!(º ロ º )




こんにちは、荒瀬歯科医院です。
明日日曜日も元気に診療❣️してはおりますが…ご予約が詰まってはいるため、急患対応は待ち時間がそれなりにはあると予想されます。キャンセル等が出ますと、すぐご案内はできますので、まずはお電話にてお尋ねくださいませ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑




さて、本日は当院常勤衛生士のお誕生日でした❣️当院衛生士軍団の中ではNo2の若さを誇っていますが、衛生士歴はかれこれ10年を超えるベテランです\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。恥ずかしがり屋なので、名前は伏せておきますが…誕生日にあたり、先輩の檜垣衛生士がお祝いのケーキを手作りしてくれました(✪̼o✪̼)






スタッフ全員でシェアできるようにと、ホールで、それもフルーツがたっぷりとのっていました(⑉• •⑉)❤︎ 実は、私、大のタルト好き❣️しかし、子どもたちはチョコケーキに、ショートケーキ好きなので、誕生日にタルトケーキなんてもっての外~~。久しぶりにしっかりとタルトを味わえて、大満足でした。誕生日のあ◯◯◯衛生士と檜垣衛生士に感謝、感謝です| ૢᴗo̶̶̷⸝⸝)❤









 | ホーム |