FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


こんにちは、荒瀬歯科医院です。
 



セラミックを始め、ホワイトニング、矯正やインプラントなど、さまざまなお問い合わせがありますU・x・U お電話にて、ある程度はお応え致しますが、やはり今の状態をレントゲンにて撮影したり、実際見てみないとわからないことは多々あります。まずは、来院していただき、直接お話することが1番ですので、お電話にてご予約ください(๑>◡<๑)




そして、納得しての治療後、綺麗になった~❣️が終わりではないと思います。セラミックが入った方は、セラミックを割らないように、飴等は避けた方が安全ですし、インプラントを入れた方は、それ以上歯を無くさないように、お手入れが重要になります。治療終了が終診ではなく、そこからが長いお付き合いの始まりだとも思います。最期までご自身の歯で噛めるように、食事が楽しみになるように、手助けをしたいと考えています*\(^o^)/* 




さて、話はガラリと変わり、院内のユニット(診療台)の横に備えつけてあるティッシュですが、カバーを一新しました(*☻-☻*)








院長が選んだ生地を、宮本DHのお母様に縫っていただきました‼️




院長は長年、この「鼻セレブ」を使用したかったのですが、市販のティッシュカバーではサイズが合わず、断念していたところ…宮本DHのお母様が裁縫職人だったのをふと思い出し、お願いして作っていただいたというわけです笑





基本、ユニット横のティッシュなので、うがい後、口を拭く時しか使わないと思いますが…個人的には、鼻をかむのをオススメします★彡 やはり「鼻セレブ」という名前だけあり、上質な紙質にびっくり(´⊙ω⊙`) シルクタッチのティッシュは、本当に肌に優しく、ふんわりしています。ぜひ、ユニットに座り、一度はそっと鼻をかんでみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)


化粧室🚹🚺

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
熊本に無事戻り、現実に着々と働いている受付Tです=(^.^)=


さて、お休みを利用して行われた院内工事ですが…みなさま、新しい化粧室はご使用されましたか⁉️スペースの都合上、拡張はできないものの、できるだけ洗面台を大きく、またトイレを新しく~と考え、工事を行いました。





特筆すべきは、この「ココ」とピンクで書いた部分なのですが…鏡の下部に手を当てると、鏡面のライトが付き、とても明るくなります❣施術後、ひっそりと且つしっかりと️ご自身の歯を見るには最適(๑>◡<๑) そして、女性の方には、またとない女優ライトです★彡 ここでバッチリお化粧直しができます‼️






いろいろなものを取っ払った結果…トイレ空間はかなり広いです笑 トイレ内は、院内と異なるヒーリング音楽を流しているので、1人でゆっくりと歯について考えるには良いかもしれません笑



ただ一つ、想定外だったのが、荒瀬歯科医院ロゴ入りの特注マット(*´Д`*) 洗面台からトイレの位置まで変わってしまったので、また新しく採寸し、作り直すことになりました~。 出来上がりまでは多少時間を要すと思いますが、完成品が楽しみです(ᵔᴥᵔ)

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
院内工事も大詰め、明日にはある部分が新しくなっているはずです❣️完成したものを見るのが楽しみですo(^o^)o



さて、私、受付Tは石垣島2日目を終了しました。一応、子ども主役の旅の設定なので、朝から海へと繰り出しました。






夫が一緒に海で泳いだ後は、私と砂遊び。黙々と砂山を作り、ひたすら高い山づくりを目指しました。私が一通り作り、飽きた後は、息子がトンネルを掘り、それなりに楽しんでいました。 
午後は、天気が微妙~との予想だったので、石垣焼体験をしました(*^o^*) 



 


娘が「ハート型のランチプレートを作りたい❣️」と言うので、一緒にコネコネ、ネリネリ。美術が得意ではなかった私には苦痛~ではありますが、子供と一緒になんとか完成。焼きあがりは半年後以降で、おまけに焼く途中で割れる場合もあるみたいですが、届くまでのお楽しみですね笑 




そして、夜は、またまたホテル内で手作り体験。今回は、地道にいろいろと作品作りの旅です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 




ジェルキャンドルに、ガラスシーサー、アクセサリーと真剣に作りました。それぞれに作り方にも個性が出て、色や模様選びなど見ていて面白かったです。作品と合わせて、よい思い出になったことを願うばかりです(ᵔᴥᵔ)
こんにちは、荒瀬歯科医院です。院内工事の進捗状況が気になるところではありますが…受付T@石垣島です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



出発日当日は微妙~な天気だったので、あいにく飛行機も揺れました( ̄^ ̄)ゞ 下の子はマイブランケットを持参し、余裕のお昼寝で何の問題もなかったのですが、上の息子は気圧の変化に伴う耳の痛みに耐えられず、撃沈⤵︎⤵︎



余談ですが、飛行中、突然歯が痛くなることもあります❣️これは、虫歯や処置中の歯の中に含まれている空気が膨張・収縮するためです。親知らずを除けば、28本ある歯なので、1本や2本くらいなくなっても大丈夫👍と思う方も多いと思います。しかし、「たかが1本」と思うか、「されど1本」と思うのかで、のちのちの口腔内の状態が変わってきます。問題なければ、みな平等に28本ある歯が、早ければ20代で数本も抜歯が必要となり、部分入れ歯になる方もいます。



厚生労働省やメディアでの働きかけもあり、全体的には、日本人の歯への関心は高まっていますし、8020運動の成果も上がっていると思います。その一方、現実は二極化していて、凄まじく劣悪な口腔内環境の方や、歯周病が影響を及ぼす疾患を抱えている方もいらっしゃいます。 林先生ではないですが、「いつやるの⁉️」「今でしょ‼️」というその考えが、大事だと思います★彡



さて、石垣に到着してみると雨☔️☔️☔️
今日は、外は無理かな~と思い、レンタカーを走らせていると、何気に晴れ間が見えてくる、くる笑 夫の晴れ男具合に感心しつつ、川平湾へグラスボートを楽しみに行きました。
夜は、石垣牛を堪能すべく、「石垣島きたうち牧場」へ。 




脂がのっているもののしつこくないお肉で、子どもたちもしっかりと食べていました。プラス石垣牛ハンバーグも平らげていたので、とても満足した1日だったようです(^_−)−☆

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
本日8日~10日は、院内工事のため、ご迷惑をお掛け致しますが、休診とさせていただいております(>人<;) 時間帯によっては、電話対応が難しいこともありますが、できる限り転送電話にて対応しておりますので、何かあればご連絡ください(^^)v
工事期間中、私、受付Tは、石垣島へ旅立つ予定です❣️独身時代は、ひとり旅が好きだったのですが、子どもが生まれてからは飛行機そのものが遠くなり…考えてみれば9年振りくらいのフライトです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今回子どもたちも連れて行くので、飛行機に乗る際の注意をしっかりとしてたら…下の子はビビリすぎて、保安検査からかなり緊張しています笑 心の安定のために、またしても「ウサギたん」を持参する始末です_(:3 」∠)_

若干天気が心配ですが、久しぶりの休日を満喫したいと思います(๑>◡<๑)

夏の準備

こんにちは、荒瀬歯科医院です。
ゴールデンウィークも残り1日となりましたね( ´Д`)y━・~~ お休みが名残惜しい方もいらっしゃると思いますが、当院、7日まではノンストップで診療致します(๑>◡<๑)
その代わり、8日(火)~10(木)は休診とさせていただきます。その間を利用し、院内工事を行いますので、ご了承くださいませo(^o^)o
さて、院内では一足先に夏へと衣替えを実施しました(≧∀≦)当院入り口の自動ドアに、ラベンダーのステッカーが貼ってあったのを覚えていますでしょうか⁉️ 
以前、事務長がいそいそと貼っていたので、今回は診療の合間を縫って、自分たちで貼ってみました~。 
まずは、以前のステッカーを剥がすのに苦戦(>_<) 3人がかりで、爪の力に頼りながら、地道に剥がしました❣️その後、きれいにガラスを拭き上げて、いざ貼りの仕事に(°▽°) ステッカーの完成の具体絵はあるので、それに従い貼るものの、まー、うまくはなかなかいきません笑 
気泡が入ったり、院長から「波の位置、ちょっと変えたがよくない⁉️」などの意見を聞きながら…ついに完成⭐️ 
 
実際、来院された方がはっきりとはわかります笑 夏を感じるためにも、定期健診等のご来院をお待ちしております(*☻-☻*)

グローブ🥊

こんにちは🎵衛生士のHです⭐︎
GWは皆様いかがお過ごしでしょうか⁉️荒瀬歯科医院は絶賛診療中です‼️日頃お仕事で中々お口のお手入れができない方や気になるところがある方はこの機会にぜひ受診されてみてはいかがでしょうか(⁎ ✪͡ ◡͐✪͡ ⁎)ノ"
今年に入って荒瀬歯科はいろんなとこがチョコチョコと変わっているのですが皆様お気づきになられましたか⁉️
以前のブログで技工室や口腔外バキューム、白衣のお話がありましたが、、、今回はグローブです‼️🥊🥊🥊
私たちが普段患者様に接している時は白いグローブをはめています。ユニットから離れる時は清潔不潔、院内感染などの観点から必ずグローブを外してウロウロしているのですがそれだけでは、わかりにくいという事でグローブを色分けするようにしました。
まずはピンク🌸

滅菌された器具を直したりする場合に使用しています。完全に清潔な物のみをさわります。
次にブルー🐳

使用済みの器具の洗浄やお掃除をする時に使用しています。
白⛄️

患者様の口腔内用です。
このようにはっきりと色分けをして誰が見てもわかりやすくするようにしました。
荒瀬歯科医院に来院していただくみなさまが安心して治療をしていただくために、当院では設備投資・院内整備を行い、院内感染防止対策(消毒・滅菌)を徹底して行っております
(*˘︶˘*).。.:*♡

 | ホーム |