FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


こんにちは、荒瀬歯科医院です。
本日は休診日です。今週末は、金、土、日曜日とすでにご予約が詰まっております。急患にはできるだけ対応したいと思いますが、診療台の数に限りはありますので、前もってお電話にてお問い合わせいただけると有り難いです(^○^)



さて、木曜日午前中は、息子を情緒通級のため、近くの別の小学校に連れて行っています。うちの子の場合は、通っている小学校で普通クラスに在籍しながら、補いたい部分を情緒通級で学ぶ形をとっています。 支援クラスの提案も息子にはしたのですが、「今のクラスが好きだから、みんなと一緒に学びたい!」という気持ちが強く、通級生活を続けています☆~(ゝ。∂)



通常は、お友達との関わり方や、自分の意見をどのようにして上手く伝えるのか、などを先生と一対一でシュミレーションしながら学んでいます。クラスで実際起きたことを振り返りながら、対処法を学習したり、友人間で起きそうな問題を想定して、言動、行動について練習したりしています。



1時間みっちり先生との学習ではありますが、休憩タイムや談話もあるので、息子は通うことで、心のゆとりを保っている感じです。



今日は学期末だったので、3学期の反省を発表し、お楽しみのクッキング❣️️クッキー🍪を生地から作りました。







不器用なだけあって、ふるいをかけるのに粉はボールの外にダダ漏れだし、感触が気になるのか、なかなかしっかり生地がまとまらないという、いつものあるあるを乗り越え、ようやく完成❣️片付けるまでハラハラドキドキは続きますが、何事も経験しながら学んでいって欲しいものです(^^)v

カレー🍛

こんにちは、荒瀬歯科医院です。




本日木曜日は休診日です。金、土、日曜日の予約は、時間帯によってはまだご案内できますので、どしどしお電話してくださいね(*≧∀≦*) また急なキャンセルの方は、お早めにご連絡ください(๑˃̵ᴗ˂̵) 当日でもキャンセル待ちの方がいらっしゃるので、早めにわかるとありがたいです*\(^o^)/*




さて、日本人のソウルフード⁉️と言えばカレー🍛と言っても過言ではないと思います。かく言う私も週1はカレー派で、お昼フードコートでうどん屋さんに行くも、注文するのはカレーうどんだったりします笑




だいたいは、自宅近所のインドカレー屋さんに行くことが多いのですが、最近時間があるときは、街中にある、「スパイスラボ」というスープカレー屋さんをよく利用しています。










基本となるスープカレーに、
スープ、味、メイン、辛さを選び、アレンジする形です。



私はトマトスープ、あっさり、チキンを注文することが多いですが、ここはとにかくカレーの中に野菜が丸ごと、山ほど入っているので、カレーだけど、しっかり野菜を取れるようになっています。








季節によって野菜もいろいろあるようで、先日はかぼちゃ、ブロッコリー、さつまいも、レンコン、ピーマンなどが入っていました。
私は時々、トッピングに納豆を頼んだりもします。ひきわり納豆なんですが、スープカレーに入れると、味がまたひと味変わるので、ぜひ試してみてくださいね(๑>◡<๑)

動植物園🦁

こんにちは、荒瀬歯科医院です。今日はやはり祝日。急患の方も入り混じり、バタバタと忙しい半日でした。当院はご予約の方が優先となりますが、急患も受け付けてはおります。ただ、予約の状況によっては、急患の方はかなりの待ち時間が発生することもあるので、ご了承いただけるようお願いしていますm(_ _)m




さて、本日午後は休診❣️ということで、地震後初めて動植物園に行ってきました~。地震前はちょくちょく通っていた動物園なんですが、地震の影響で動物園は閉園。サンピアンも休館し、当院は一時別の場所で仮診療と、なんとなく同じような状況に、なかなか前向きな感じになれず、足が遠のいていました。




ところが今回、動植物園で造形展が開催され、娘の作品が展示される❣️ということで、久しぶりに足を運びました(^^)




学校別に小中学生の図工の作品が展示されていて、娘は空き箱を使って大好きなうさぎ🐰を作っていました。







うさぎがなぜかリュックを背負っていて、なんとその中にはニンジン🥕も入っていました。








美術が苦手な私は、娘の作品が展示されているだけで歓喜(๑˃̵ᴗ˂̵) それにしても、作品はどれもハイレベルで、見るもの全てに尊敬の念を抱くほどでした(*≧∀≦*)
こんにちは、荒瀬歯科医院です。昨日はお昼休みの時間を延長し、ランチミーティング&今後の展望について話し合いました。そしてNEWプラン実行のために、関東からはるばるスペシャルゲストに説明にお越しいただき、着実に一歩を踏み出しました❣

ゲストの方
事務長&末永技工士です💕
まだスタッフ一同未知の世界ではあるのですが、まずは挑戦することに意味がある✨ドキドキもありながらの、ワクワクいっぱいな感じです。何のことやら???だとは思いますがら️もう少ししたら、みなさまに、詳しい概要をお伝えできる予定ですので、それまではしばしお待ちくださいませ(*^o^*)
余談ですが、ランチミーティングでよく利用させていただいている、御領の彩炉さんですが、先週改装工事が行われ、新しくなっていましたU^ェ^U 今までここの彩炉にはなかったサラダバーが新設され、野菜&デザートを山ほどいただきました(*≧∀≦*) 冬になると出てくるぜんざいはもちろんですが、定番の杏仁豆腐にコーヒーゼリーは欠かせません❣️マンゴープリンは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、美味しいことに間違いはないです╰(*´︶`*)╯♡

3M

こんにちは、荒瀬歯科医院です。インフルエンザもぼちぼち落ち着いてきたかな~という今❣️4月の新生活に向け、歯並びを綺麗にしたい、銀歯ではなく白い歯🦷がいい(≧∀≦)という方は、お早めにご来院ください。すぐすぐセラミックの型どりができるのかどうかは、今の状態次第ですし、歯列矯正も削ってセラミックを被せるのではなく、ワイヤーを使用したものが適している場合もあります。いずれにせよ、お口の中を診てからの話になりますので、まずはご予約の第一歩を踏み出してくださいね☆~(ゝ。∂)

 


さて、今回のお題3Mですが、付箋でおなじみのアメリカ🇺🇸企業の名前です。昔は長~~い社名だったみたいですが、現在はそれぞれの頭文字をとって3Mという名前になったようです。 



アメリカではセロハンテープも3Mのものが主流で、その名前自体がブランド名になっている感じです。例えば、付箋=post it、セロハンテープ=Scotch。


文具メーカー的な印象が大きいですが、なんと歯科材料でも貢献度が高いです。  

 そのうちの一つがこちら❣️

 
 インレーやクラウンと言った詰めものや補綴物をくっつけるのに必要不可欠な接着剤です。接着剤一つでもいろいろなものがあり、やはり、保険で作った補綴物と、保険外のセラミックの歯では異なる接着剤を使用しています。emaxオールセラミックは、透過性抜群、当院の末永技工士が製作する歯は適合もよく、ピカイチです。しかし、透明感が出るが故に、神経をとった歯の場合は、下の土台の色を拾ってしまうことがあり、当院では土台の築造はもちろん、接着剤にも気を遣っています。小さなことかもしれませんが、長く快適な口腔内を保つためにも、こだわっていきたいと思いますo(^-^)o

 | ホーム |