FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。

先日、街へ寄ったついでに、こども達が学校からもらってきていたレゴブロックのことを思い出し、ふら~と立ち寄ってみました。


熊本ではパルコとSAKURAMACHIとの共同開催らしく、レゴで作った世界遺産をそれぞれに展示してあります。私はパルコの方に行きましたが、パルコ側は北米、南米、欧州の世界遺産中心でした。対して、SAKURAMACHI側は、日本&アジアの世界遺産が見られるようです。どちらかで入場料を支払うと、もう片方の展示も見られるようになっています。


私が実際訪れて見たことがあったのは…





エッフェル塔(^^)
パリに行ったとき、お天気がどんより…なことも多かったんですが、なぜかエッフェル塔に行ったときは晴天で、写真にも綺麗に写っていたので、よく覚えています❣️


次に~



シドニーのオペラハウス。細部はこちらの方がわかりやすいかも↓




建物周辺は観光地化していますが、昔この近くに住んでいたときは、散歩することで癒されてました=(^.^)=


いつかは行ってみたい…



スペインのサグラダファミリア。完成していなくても、雰囲気を感じるだけで充分な気がします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶





ピラミッドも気にはなるけど…時折治安も安定しないので、今は仕事に専念します笑




アメリカにも住んでいたけれども、ちょうど9.11が起きた年だったので、断念したニューヨーク。行くならば、観光で訪れるよりも、長期滞在したい❣️


週末金、土、日曜日は19時までの通常診療です。土日はすでにご予約が取りにくくなっていますので、お早めにご連絡ください。明日金曜日は比較的ご案内しやすいですので、ぜひご予約をお待ちしております(*^o^*)
こんにちは、荒瀬歯科医院です🦷
22日火曜日は天皇陛下即位礼正殿の儀が執り行われるとのことで、国民の祝日㊗️となりましたが、当院は至って通常通りに診療致します❣️






但し、診療終了時間を17:30に予定しておりますので、お早めにご来院くださいませ(^^)


祝賀パレードは中止ですが、熊本市は動植物が無料開放になったりと、いろいろ催しものもあるようなので、お休みの方はぜひ有意義に過ごされてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵) もちろん、定期検診や歯石取りなど、大歓迎ですので、0120-648-011までお電話をお待ちしております☆~(ゝ。∂)







こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。



10月も気づけば中旬に差しかかり、月日の流れの早さを感じます(#^.^#) そんな中、ラグビーワールドカップは、日本がスコットランドに勝ち、8強進出❣元ラガーマンで、いつもカンタベリーの製品を着用されている患者様は、今回のワールドカップを機に、俄かラグビーファンと言われる~( ̄^ ̄)ゞと嘆いていました。それだけ日本中が注目している、日本チームですので、できるだけ勝って、最後まで楽しみたいです(^^)




さて、早くはありますが、当院が毎年発行しているニュースレターが出来上がりました(*≧∀≦*)






母さんが夜なべをして~♬ではありませんが、院長が診療の合間を利用しながら、せっせと作っておりました❣️印刷、折りは業者にお願いしましたが、構成から文章まで院長お手製のニュースレターとなっております。院内はもちろん、病院前のパンフレット入れなどに準備していますので、ぜひご覧ください(๑>◡<๑)


こんにちは、荒瀬歯科医院です。
ラグビーワールドカップ、盛り上がってますね(^O^)️





84円切手にも早速登場していました~。



先日は日本がアイルランド🇮🇪を打破❣️できればベスト8進出を目指して欲しいですが、まずは次のサモア戦にしっかりと挑んでいきたいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)





にわかラグビーファンではありますが、当院から近い東部中(&私の母校でもあります)は、中学校ながらもラグビー部があったりして、ラグビーが何気に盛んだったので、私の中ではマイナーなスポーツのイメージはなかったです。テレビを試合で見ていると、ついつい選手がはめているマウスピースに目がいきます。あれだけ激しいタックルやスクラムなど組むなら、マウスピースがないと歯はもたない(>人<;)


保険適応の歯ぎしり防止用マウスピースと異なり、スポーツ用マウスピースなので、がっしりとしていて、厚みもあります。また色も多彩で、一色だけではなく、二色や3D色もありますので、興味のある方はぜひご相談ください。







 | ホーム |