FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


Happy birthday 

今日は院長の56歳のお誕生日🎂
昨年はいつもお世話になってるお店でのlunchでしが、、、今年はコロナの影響もあって病院でケーキだけでした😭
私たちの先頭を走って、私たちを守ってくれる院長✨本当に感謝の毎日です。
そして、何気なく行ってることに制限がかかることで改めて普通に生活しているということのありがたさを実感しました。
来年はまたいつものお店でのお祝いしたいなぁ~🥂

テイクアウト

 こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。  


 サンピアンも専門店がほぼ再開し、日常に戻りつつありますが、営業時間は短縮されているところが多いですので、気をつけてくださいね( ◠‿◠ )
当院は通常通り10~19時の診療となっておりますが、予約状況に応じて短縮するときもあります。また県外からの患者様は、当日直接来院されても、お断りすることがございますので、必ず事前にお電話にてご確認の程お願い致しますʅ(◞‿◟)ʃ



 さて、お食事処の営業自粛に伴い、テイクアウトがいろいろと増えましたね(*^▽^*) 当院も日曜日は、スタッフ昼食用にお弁当🍱を注文するので、種類が増えて嬉しく思っています。 

 


 先日は、往診でお世話になっている施設からご紹介いただいたお店の日替わり弁当を注文しました(*☻-☻*)


 日替わり、と言うから、種類は1種類で統一だよね~と思っていたら、なんとメインが4種類に分かれていて、それぞれの好みに応じて選ぶことができました。 

 
 


 左上からチーズメンチカツ、唐揚げ、チーズロールカツ、チキン南蛮です(*´꒳`*)


 ボリュームたっぷりで、副菜も健康的でとても美味しかったです(≧∀≦)




 

THP

こんにちは、荒瀬歯科医院です。 


自粛規制が解除されつつありますが、ここで気を抜いてはいけない❣️と、変わらず気を引き締めて診療にあたっています。定期的なクリーニングの患者様が戻りつつあり、嬉しい反面、この自粛の期間中に、歯周病が悪化している方も多く、継続的に歯を磨くことがいかに重要であるか、かつ、いかに難しいかを目の当たりにしています。



そんな中、当院では今月から保険外による歯周病治療(THP)に取り組みはじめました。昨年から衛生士2人が1年がかりで講習を受け、技術や筆記試験を乗り越え、ようやく開始へと至った次第です。









保険外ということもあり、歯周病の進行度や残っている歯の本数にもよりますが、お値段は12~18万円ほどします。ただ、保険では使用できない薬液などを歯石とりに使い、歯周ポケットへのお掃除も本数制限はなく、患者様1人1人に応じて歯周病の根源である菌をゼロにし、口腔内が感染しない状態に戻す、という治療法です。 



 
来院時に、衛生士による歯石とりも改善の鍵を握りますが、あとひとつ、大事なのは患者さまのご自宅でのセルフケアです。業種は違いますが、ライ○ップ並の気合いが必要です。まずは現在ご自身で使用されている歯ブラシは破棄してもらい、こちらがお渡しする歯ブラシに歯磨き粉を使用して、必ず食後には歯磨きをしていただくように訓練します。それ以外にも舌のお掃除や、薬液を入れたトレーを装着してもらったり…etcとそれなりにすることがあります。 

   


それでも、歯が1本なくなってインプラントを30万で入れることを考えれば、自分の歯が残る、最善策かもしれません。歯周病に悩んでいる方で、気力と忍耐があるならば、まずは1度はお話を聞きにきてくださいませ(*^▽^*)


遠隔授業②

 こんにちは、荒瀬歯科医院です。 


 サンピアン内も少しずつお店が開いて、活気を取り戻しつつありますが、油断大敵。店内も基本的にはマスク着用、エスカレーターも四段飛ばしを推奨。フードコート内も席はかなり間引いてあったり、お金のやり取りはトレーを使用して…など、いろいろ工夫されています。自粛&経済活性化とのバランスを上手に探りながら、前進していかないと、子供たちが窮屈に育ってしまう(*´Д`*)と感じる今日この頃です。 



 さて、3月からの休校で、早2ヶ月学校に行っていない子供たちですが、熊本は公立学校でも遠隔授業がさかんで、うちの子たちは、ある程度規則正しい生活を送っています。平日は毎日朝8時半にzoomによる健康観察が始まり、下の子は、即1時間授業。その後1時間は課題に取り組み、終わり次第授業、その後また課題に取り組み…12時前に遠隔授業終了という感じです。上の子は、逆に、健康観察後課題から始まり、終わり次第授業→課題と、反対に進んでいきます。おそらく、1人1台のタブレットが若干不足していることもあり、兄弟間で重ならないように、時間設定がされているようです。 



 いろいろはありますが、現状で、できる限りのことを先生も子供たちも頑張っていると思います。子供も素直に、毎日8時半前にはタブレットを準備して、待っているし、ラジオ体操も何気に真剣にしています笑 校歌も音は外れているけど、しっかりと歌ってたりして、側から日頃の学校の様子が垣間見ることができて、楽しいです(^^)ただ、一つ注意しなければならないのが、画面の後ろを通ると映ってしまうので、親も何気にパジャマでは過ごせない(ㆀ˘・з・˘) あと、子どもがミュートにしているとは限らないので、結構お母さんたちの叱り声が入る笑 
  

 


 初めてのことだらけだけど、やってみないとわからないし、やることで課題が見えてくるんだと思います。日々模索しながらも、前進していけるよう、過ごしていきたいですね(o^^o)

STAY HOME

 こんにちは、荒瀬歯科医院です🦷 
 本日7日まで休診となっております。明日8日より通常診療となりますので、ご予約は0120-648-011までよろしくお願い致します(^^)



 さて、ゴールデンウィーク中もstay homeとあって、家の片付けをしたり、ベランダでお昼寝したり…娘の要望でお菓子作りも毎日しました笑 

 

 ネットに「お菓子作りをする人が増えて、ホットケーキミックスが品薄❗️」という記事が載っていたのですが、昨日スーパーに行ったら、本当にホットケーキの棚だけが何もなく、びっくりでした>* ))))><
 


 


 ↑
 せっせと、クッキー🍪作り。 



 

 次の日は、サータアンダギー作り。  

 それなりの量を作るので、家族全員お菓子太りしそうです笑 


  
 本日から、2、3階の専門店も順次開いていく予定です。但し、各店とも短縮営業となると思いますので、ご来店の際はお時間に気をつけてくださいね☆彡

 

 

GW休診日🦷

 こんにちは、荒瀬歯科医院です。 



 先日ブログでもお知らせしましたように、サンピアンは1階の食品売り場や薬局は営業していますが、2、3階は直営店プラス当院のみが開いています。直営店も当院の診療終了時間と同じく、19時で閉まってしまいますので、ご注意ください。 



 また当院は10時診療開始となりますが、現在サンピアンのエレベーターとエスカレーターの稼働開始が10時直前となっています。早めに来て、院内で待とう…というのが難しくなっておりますので、朝イチでご予約の患者様は焦らずにお越しくださいませ(^O^)
 

  
 ゴールデンウィーク中は、4日(月)午前中まで診療致します。5(火)~7(木)までが休診となりますので、ご来院の際はお電話にて空き状況を確認いただけると、スムーズにご案内がしやすいですので、ご協力の程宜しくお願い致します(*☻-☻*)



 

 

 

  
 


 

 | ホーム |