FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


アルクエスト

 こんにちは、荒瀬歯科医院です。 

 県内での新型コロナ感染者も増える一方、経済を回していかないと、日本自体も衰退してしまう…と言う本当に難しい局面だと思います。まずは自分から感染予防を徹底し、周囲へ迷惑をかけない行動を心がけたいものです。 


 連休中は、雨の中、子どもたちをどうにか退屈させないように、とアルクエストに参加しました。アルクエストとは、公園や施設の中に隠された謎を、地図をたよりに探しにいく、謎解きウォーキングのことです。  


 
 


 幼児から参加できる簡単なものから、小学生中、高学年向きの問題と、3つのレベルに分かれています。謎解きに頭を使うのはもちろんですが、この謎が公園へ施設の中に散りばめられているので、歩いては探し、謎を解くを繰り返すと、1時間は優に超え、最後は疲労困憊です笑  

 

 県内では江津湖や坪井緑地公園、イオンモールなどで開催されています。気候が良くて、ウォーキング日和のときは、江津湖はおすすめです。しかしあの広い敷地の木々に謎がかけられているので、歩く距離は半端ないです(*⁰▿⁰*) その点、イオンモールは、フロアマップを参考に場所を探せるので、わかりやすいと思います。また屋内なので、天候に左右されないのが○。ただ、土日はモール全体がすごい人混みなので、自然を感じたければ、屋外でのアルクエストがおすすめです(*☻-☻*)
 

NiziU

 こんにちは、荒瀬歯科医院です。今朝の大雨☔️もさることながら、新型コロナウイルス感染も拡大しており、今一層気を引き締めていかなければ❣️と思います。当院では、患者様への検温や消毒をお願いしつつ、ドクター&衛生士は医療用ガウン、ゴーグル、帽子等を着用し、滅菌できるものは国際基準で滅菌を、滅菌できないもの(グローブやユニットのヘッドカバーなど)は使い捨てで対応しております。 


 先月のミーティングでも、メインのお題は「感染症対策」❣️スタッフ一同、気を抜かず診療にあたってまいりますので、患者様にもマスク着用や手指消毒等お願い致しますが、ご協力の程お願い申し上げます。 


 さて、皆さま、今回のブログのタイトル、NiziU(二ジュー)を耳にしたことがありますか?
ソニーミュージックとJYPエンターテインメントの合同オーディションプロジェクト『Nizi Project』から6月末に誕生し、日本人9人組グローバル・ガールズグループ「NiziU」(ニジュー)のことで、こんな感じです↓↓


 


 朝の情報番組で合宿やオーディションの様子が密着放送されていて、時々見ていました。平均年齢が16,8才と言うことで、彼女たちに共感するよりも、母親的な感じで見ていたんですが、この中で1番勉強になったのが、韓国人プロデューサーJ.Y. Parkさんの彼女たちへのアプローチの仕方です(≧∀≦)20代の子たちと仕事しながら実感するのですが、私たち昭和の子たちと違うので、注意するにしても即注意、叱責と言うのが難しいです。良くないことを次につなげるために、いかに上手く、共感しながら伝えるかが大事になり…このParkさんの言葉の選び方がとてもためになりました。 


 Parkさん、まずは怒りません。パフォーマンスで悪い点が見えても、けなすことなく、「自分の思い描いてたものには辿りついていない。」または、その子のパフォーマンスレベルを熟知した上で、「前回のパフォーマンスに比べると輝きがない」などとその子を理解し、共感する姿勢でした。そして、いい時は、笑顔でとてつもなくほめる。この褒める❣️と言うのが日本人にはなかなか難しいですが、ちょっと言いにくいところを指摘して、そのあと欠かさず優しくフォロー(^-^)を私は心がけています。 


 私たちの時代は~と、同世代の子たちとはついつい言ってしまいますが、確実に若い世代が増えてはくるので、良いところを取り入れながら、残したい技術や感覚は伝えていきたいです(๑・̑◡・̑๑)
 
こんにちは、荒瀬歯科医院です。 


熊本県南部地域における豪雨災害により被災された皆様にお見舞いを申し上げます。 また、いまだ行方不明の方がいらっしゃいますが、一刻も早く見つかりますよう、心から願っております。市内も今週はまだ雨が続きそうですので、様子をうかがいながら、万が一のために準備だけはしておきたいですね(*´ω`*)



さて、久しぶりの新生児に癒されながらも、やはり2、3時間おきの授乳は疲労困憊です笑 でも、まぁこんなもんだよね~と気持ちにゆとりがあるからか、そこまでイライラはしていない気がします。きつい時は無理せずに、赤ちゃんと一緒に眠るし、夕飯はしっかりは作れない❗️と思ったら、麺のみもありです(*⁰▿⁰*) ちゃんぽんを作る予定で、気づいたら豚肉を買い忘れ、魚肉ソーセージでカバーと言うこともありました。その分、上の子たちにも接する時間は取れ、真ん中の娘がいじけずに、「赤ちゃん、可愛い💕」とお世話を手伝ってくれるので、良し❣️としています。



新生児をまじまじと見ていると、歯茎の様子が気になり…今は歯がないけれど、生えてきたら、授乳するときに痛くはなるし、おしゃぶりが続くなら歯並びも悪くなる~といろいろと心配は尽きませんね( ・∇・) 特に、私自身が子どもの頃おしゃぶりをなかなか辞められず、歯並びがよろしくないので、気にしてしまうのかもしれません(T ^ T) まずは、元気に日々成長していることに感謝しなければ❣️ですね。 


TEA

 こんにちは、荒瀬歯科医院です。 


 家で赤ちゃんと過ごしていると、時の流れをゆっくりと感じますね( ^ω^ ) 私はこのゆったりとした感覚が嫌いではないんですが、世の中から取り残されている感じがして、焦ってしまいます(๑•ૅㅁ•๑)


 おまけに、久々に家に長くいるからか、子どもたちに注意することもついつい増えてしまい…今日も朝からプチ衝突Σ(-᷅_-᷄๑)



 イライラを少しでも落ち着かせようと、今まったりとお茶を飲んでいます笑 


 


 前々からお茶は好きだったのですが、食物アレルギーがあるとわかってから、出来るだけ老廃物を蓄積しないように~と言うことで、しっかりと水分を取ることにしています。便通が悪いので、せめて尿として毒素を排出する作戦です笑 余談ですが、キシリトール配合のガムを食べると便が緩くなる方も多いです。逆に便秘気味の私の場合は、便通が良くなるのでとても効果的でした。キシリトールもガムによって配合率が異なるので、100%が良ければ、当院で販売中のガムの購入をおすすめします(≧∀≦)

 
 話は戻り、今飲んでいるお茶は、ノンカフェインのハーブティーなので、香りもよく、スッキリとした味わいです。少しは癒されて、帰ってくる子どもたちを笑顔で迎えたいと思います(*^^*)

 | ホーム |