FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


ムーミン展

 こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。 


 先日娘と一緒に、現代美術館で開催されている「ムーミン展」に行ってきました。 

 ちょいちょい現代美術館には行くんですが、今回はムーミンの原画が主だったから、カメラ撮影が禁止で、最後出口のところで1枚だけ撮影が可能でした。それがこちら。 
 
 


 ビッグサイズのムーミンの本でした📖 
 
 私がムーミンに対して無知すぎたのか、まずびっくりだったのが、作者が女性だったことʕ•ᴥ•ʔ
長年男性が書いたと思っていました笑 館内は、ムーミンの世界観を出しているからか、ひっそりと暗めな感じです。舞台のフィンランド🇫🇮の寒さが感じられるような、ムーミンのような生き物が住んでいるような、不気味な雰囲気を醸し出していました。 

 館内でかかっている音楽も考えられていて、ムーミンの世界観を邪魔しない、でも耳になんとなく入ってくるような、美術館には最適の音楽でした。

成長と老化

こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。
コロナ感染増により、Go Toキャンペーンも停止が始まりそうですね。本当に明日何が起こるかわからない世の中。しっかりと今を見据え、歩んでいかなければ、と思います。 


そんな中、生後5か月を迎えた娘は、日々成長しており、とうとう恐れていた歯🦷が生え始めました(*´Д`*)成長はとても嬉しいことです❣️しかし、母乳一筋の娘を相手にする私は、ち○びを噛まれやしないかと恐怖です(;ω;)少しずつ離乳食も始まり、とにかく上手に卒乳へと運びたいと画策しています笑


その一方で、90を超える祖父が体調を崩して、入院してしまいました(T ^ T)その前の週くらいから、息苦しいと言い始め、病院に連れて行ったら、そのまま入院になりました。今まで心臓も数回手術しているので、そろそろ身体が寿命を訴えているのだと思います。祖父は頭はしっかりとしていて、認知が入っていない分、自分の老いをひしひしと感じていて、最近は私に、「日に日にできることが少なくなっていく…」と嘆くようになっていました。 


コロナのためお見舞いも行けず、病院はオンライン面会しかできないというありさま。目も耳も悪い祖父には到底無理。このまま入院中、認知になるのをできるだけ避けるために、息子に毎日病院へお届けものをさせることにしました。 

 

 
写真を紙にプリントして、その裏に簡単なお手紙。1日に40羽の鶴を目安に届けたら…25日で千羽鶴になるはず⁉️毎日続けられるかはわかりませんが、今のところ3日は達成しました笑 

絵しりとり🖼

 こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。 

 本日は、ゆめタウン勤務者対象にした、インフルエンザ予防接種がありました💉当院スタッフも交互に出向き、注射完了。インフルエンザ予防とともに、引き続きコロナ感染予防をしっかりと院内でも行っていきたいと思います‼️



 さて、家で引きこもる時間が多い今日この頃、子どもたちと地味~にするのが、こちら。 

 


 絵、しりとりです。私と息子、娘と3人でするのですが、いつも息子の絵が破壊力がありすぎて、連想ゲームのようです。左→右へと、りんご→ゴルフと進みますが、途中紫の線を引いたのが、わからなすぎて解答に詰まった息子の絵です。紫の絵がいったい何を表すのか⁉️みなさんもぜひ考えてみてください。左と右の絵がヒントになるはずです。 

シナボン

 こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。 

 朝夕と冷気が漂うものの、日中は気温が上がり汗ばんだり~のこの季節が実は大好きです😍この時期にしか着られないような薄手のコートを着て、冬に突入するまでを楽しまなければ笑 


 本日は、食欲の秋🍁におすすめの甘いものを1つご紹介いたします❣️シナモロール専門店のお菓子、その名も「シナボン」です。 

 


 シナモンロールだけあって、しっかりとシナモンが効いているので、シナモンが苦手な方は無理だと思いますが、シナモン好きにはたまらない一品です。お店は熊本にはまだなく、近くて福岡の博多駅の中にあります。もともとはアメリカのシアトルで生まれたお店で、学生時代アメリカにいたときに、食べた記憶があります。ただ、そのときは、あまりにも甘いものに囲まれて生活していたので、シナボンを食べたい❣️とはならず、いかにカロリーを抑えて生活できるかで必死でした笑 

 

 その反動でか、今、私の中でシナボン熱が高まっていて、福岡に行くと必ず買ってしまいます(o^^o)アメリカ発のお菓子だけあって、一個の大きさは半端ないです。おやつに一個食べると、次の食事は軽めにしないと…と言うくらいですが、日本人向けに、シナボンのミニサイズ、ミニボンがあるので、試しにまず買ってみようかな~と言う方にはぜひおすすめしたいです。 

どんぐり

 こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。 

 今日は娘の希望で、朝からどんぐり拾いに行きました❣️場所は…サンピアン笑 職場かーい⁉️とツッコミを入れたくなりますが、はい、サンピアン駐車場裏はそこそこどんぐりがあります。それもコナラだったり、クヌギだったり、と種類も幾つかあり、移動せずにゲットできるのが利点です。 

 


 娘は工作にどんぐりを使いたいらしく、私は夫からどんぐりクッキー🍪作ったら❓と提案されたので、やってみようかな…水につけて、使えるどんぐりは選別したので、今から炒めて、殻を割るーと言う作業が待っているところです笑 

 | ホーム |