FC2ブログ

プロフィール

araseshika

Author:araseshika
荒瀬歯科医院のスタッフ(ゆうこ・ひかり・千晶)による、悲喜交々をお伝えしま〜す。(*^_^*)


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。
コロナ禍の今、リモート授業や会議が主流になり、歯科でも研修や講習がオンラインで行われるようになっています。まだ当院ではオンライン採用を実施したことはないですが、そのうち面接もオンラインが普通になるのかもしれませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
さて、先日は往診担当衛生士がzoomにて、訪問診療の研修を受けました。演題は「すっきりわかる訪問歯科衛生士指導」高齢者施設の種類から保険請求にあたり振り返りができ、とてもためになったようです。当院が往診にとりかかったときは、本当に1人の患者様から治療を開始し、口腔ケアを細々と続けていたのですが、石の上にも3年。現在は、外来と同じく、週5日往診に出かけ、往診部隊を作るまでになりました。
臨床や実際患者様やご家族、ケアマネジャーの方から学ぶことも多いのですが、現在の往診の実態や保険改定から遅れをとらないためにも、今回の研修は有意義だったようです(*^▽^*)

クリーニング

 こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。  

 コロナ感染予防のため、当院でもご来院いただいた患者様に、THP(保険外歯周病治療)用の薬液を使用し、うがいをお願いするようになりました。手の除菌と同様、お口の中にも歯周病菌は多数存在していますので、まずはクリーニングの前段階として行っていきたいと思います。 


 さて、クリーニングと言えば、当院スタッフが着用している制服は、毎回ダ◯キンのユニフォームクリーニングにお願いしています。現在は防護服まで着用していますが、やはり白衣そのものにも感染リスクはあるので、持ち帰らないようにしています。 


 先日は、わざわざダ◯キンの方が証明書を作ってくれました(*^o^*)

 

  
 今後もできる限りの感染予防に努めていきたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
 

face to face

 こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。 

 少しブログがご無沙汰しておりますが、代わりにインスタで挙げていたりします❣️インスタ一本にしようかな⁉️とも思いますが、このブログを読んでくださっているコアな患者様もいらっしゃるし、長めの文はブログの方が良いのかな?ということで、あと少し二刀流でいきたいと考えています。 


 さて、ブログに時々登場していた私の92歳になる祖父ですが、年末に体調を崩し、入院生活を送っています。高齢のため、心配はしていたのですが、やはり根性と粘りある性格で、こちらの世界にとどまってくれました(*^ω^*) しかし、今まで支援1だった介護度が介護4まであがり、今後どこまでリハビリをして、生活レベルを戻せるかが焦点になっています。 


 今の問題点は、とにかくお見舞いに行けないことですΣ(-᷅_-᷄๑) コロナのため、面会はいっさい不可能。入院前に会って以来、約2ヶ月顔を合わせていません。また祖父は片耳が聞こえず、近くにいかないと会話も難しいので、オンライン面会もできません(T-T)そのため、アナログながら写真を紙に印刷して、その裏に短く、電報のような手紙を書いて持参する日々です笑  


 


 幸いにも、祖父はまだ認知は入ってないので、少しでも私たちのことがわかるように、写真にでっかく名前を書いてアピールしています。
あけましておめでとうございます。荒瀬歯科医院🦷です。本年もよろしくお願い申し上げます。 



しかし、2021年がコロナ禍でこのような状態だとは、昨年頭は微塵も感じていませんでした。毎日学校に行ける、飲食に時間は問わない、など普通だった生活が一変。事実は小説より奇なりと言いますが、生きている上でどれだけまだ驚くことが起きるのか、と考えてしまいます(*´-`)



 

熊本は一旦雪❄️は落ち着くようですが、厳しい寒さはまだ数日続くようですので、みなさま、ご用心くださいませʅ(◞‿◟)ʃ

 

 | ホーム |