みなさま、お正月をいかがお過ごしでしょうか?私は、久しぶりの寝正月を満喫しています(≧∇≦)あまにりにも寒いので、外に出たくないのもありますが…ただ、今朝は、箱根駅伝を見ているので、ひとり燃えています(^^;;
我が家は、夫がコストコ好きなのもあり、休みがとれると、福岡までくりだします。私は、アメリカの雰囲気を味わえるので、それなりに楽しんでいます。余談ですが、英語では、コストコではなく、コスコゥと発音します。渡米時代は、学生だったので、コスコゥを利用することはなかったのですが、寮の友人がコスコゥでバイトしていたので、よく話を聞いたものです 笑
では、ここで、我が家でお役立ちのコストコ商品をご紹介いたします⭐️
まず、毎日使っているのが… こちらのオリーブオイルです。
世間では、ノンフライが流行ったりしていますが、私は揚げるのが好きで…鳥の唐揚げや、魚のフライなど、子どもにも人気です。また、娘はドーナツをすぐ作りたがるので、このオリーブオイルは必須です。
そのドーナツを作るのに必要なのが、このパンケーキミックスです。
我が家では、パンケーキよりも、ドーナツの素として大活躍です。それにしても、ひと昔前は、ホットケーキと言っていたのに、いつの間にかパンケーキと呼ぶようになりましたねぇ(^◇^;)
そして、毎日の生活に欠かせない…トイレットペーパーです。

夫は、薄いシングルは好みではないらしく、必ずダブルを購入します。ただ、紙の無駄遣いには厳しいので、極力余分な消耗をしないよう、心がけています 笑
熊本にはコストコがないので、安く大量買いできても、交通費がかさむなど、利点は微妙なところかもしれませんが、非日常的なお買いものが、私は好きです。子どもたちも車中の旅を楽しんでいるし、何より、私の父がコストコに行くのを楽しみにしているので…それが一番かな~と思います☆~(ゝ。∂)
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿