こんにちは、荒瀬歯科医院です。
いよいよ12月に入りましたねー。年の瀬は人混みも多く、バタバタ感はありますが、年末年始の雰囲気は大好きです(*´꒳`*)
今年は、30日の午前中まで診療いたしますので、お口の中をきれいにして、新年を迎えたいという方ご来院をお待ちしています(´,,•ω•,,`) ただ、銀歯などの歯は、型取りしてから、やはり2日はかかりますので、余裕をもってのご来院をオススメいたします。保険外のオールセラミックなどは製作に5日程度かかるため、23日くらいに型取りすれば、年内に歯が入るかな⁉︎というところですので、お急ぎの方はご相談くださいませ(*ノ´∀`*)ノ♡
さて、先日、私の父が「歯が欠けた~」と言っていたので、来院して型取り、セラミックの歯を入れてもらえばいいよねーと簡単に話していました。ところがいざ来院し、歯を診てもらうと…フィステル(根の先にたまった膿の袋の出口で、おできみたいな形状)があり、歯も歯の表面ではなく、歯茎の中にある歯根から割れてしまっていました。…>_<…
一旦は応急処置をし、本人は痛くもないし、大丈夫~~🎶と、とても気楽な様子。でも、院長からは、今すぐにどうこうなることはないけど、年単位で見れば、この歯が持つことはないだろう。父の体調や周りの歯の状態に加え、趣味(食べること)を考慮すれば、近いうちに抜いて、インプラントを入れるのが最善の方法という診断でした。
昔、父の勤め先近くのかかりつけで治療していたところだったので、どうしようもないのですが…私は、まだ親知らず以外歯を抜いたことがないので、抜歯と聞くと、いまだちょっとドキドキします。ただ、うちの父は自分の歯の状態が悪いのを理解はしているので、すんなりと受け入れ、納得していました。いや、本当に、父は、インプラントがあるから、何でも噛めることができていますが、インプラントがなければすでに入れ歯になっているはずです。
帰宅後、父に「歯どうするー?」と聞いたら、「インプラント!」と即答でした 笑 「いつでもいいからねー」とヤル気満々だったので、早めに予約をとりたいと思います(*Ü*)
クリスマス&お正月と、いっぱい美味しいものを食べられるように、みなさまも歯にはお気をつけくださいませV(^_^)V
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿