こんにちは、荒瀬歯科医院です。
今日は、休診日💟(院長は鹿児島にて出張オペですが…)ということで、朝から優雅にカフェオレを飲んでいます。
しかーし、最近牛乳が入ったものを飲むと、お腹をくだしがちなので、危険を伴いながらのーカフェオレです笑 私は、元来牛乳好きで、毎食の飲みものとして牛乳をとっていたくらいなんです(。❛ᴗ❛。)ところが、ある日突然牛乳を身体が受け入れられなくなり、一時は夜中に、理由もわからず、トイレでうなる日が続きました((((;´・ω・`)))
その後、牛乳アレルギーだとわかり、できる限り摂取しないようにはしています。夫とスタバに行く際も、平気でストレートティーを注文できるようになりました!でも、ときどーきは、「牛乳飲みたいな~」と思うので、お休みの日や、何かあってもよい時に少量だけとるようにしています。
さて、昨日息子あてに教育委員会から、来年度入学する小学校通知のおハガキが届きました❣

ランドセルもすでに購入し、準備万端ではありますが、通常クラスにするか支援クラスにするか、かなり悩みました。本人の意志を尊重して育ててはいるけど、さすがにクラス選択までは自分ではできない年齢なので、結局は親の判断次第。周囲の意見を聞くために、療育の先生やあいぱるの担当者の方に相談し、支援クラスを実際体験した上で…最終的に、通常クラスを選択しました。
どちらにおいても、一長一短あり、「これ!」という正解はないな、と思ったのが事実です。でも、今の制度上、どちらかを選ばないといけないので、息子の特性とクラスの雰囲気、周囲の環境を考慮して、通常クラスに行かせることにしました。それなりの苦難はあるだろうな~と簡単に予測できるのですが、子どもの秘めた可能性を失いたくもない!年少さん時代、全然話せない子だったのに、今は立派に会話できてる! (会話の内容はちょっと浮いてるかもしれないけど(◍›◡ु‹◍)☆)
本人がきつそうであれば、途中から支援クラスへの変更も可能なので、まずは挑戦させてみようと思います。 はやくランドセルの出番が来るのが楽しみです(。❛ᴗ❛。)
金土日曜日は、通常通りの全日診療です。
歯石とりやセラミック相談など、急な痛みが伴わない場合は、事前にお電話でご予約をいただけると幸いです。初めての方は、およそ1時間ほどお時間がかかりますので、ご了承くださいませ。 実際、口腔内に入ったセラミックを見たい方は、当院受付の歯をお見せいたします (冷やかし半分の方は、軽く拒絶いたしますが 笑( ˘•ω•˘ ))
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿