こんにちは、荒瀬歯科医院です。
昨日は、暖かくなりましたね。あまりのぽかぽかさに、コートが要らなくなるほどでした( ✧Д✧) カッ!! 院内も十分な暖かさだったので、続々と「暖房消して~」という声があがっていました(^ω^)
さて院内では、スタッフ4名の子供たちが、同級生で、4月にみんな小学校入学を控えているため、度々入学準備の話になります。それぞれ別の小学校なので、校区ごとの違いもあり、興味深いです。
私の住む校区は制服ありで、私自身も小学校から制服だったので、全然違和感がありませんが、K衛生士の校区は私服らしく、入学式に着るものから悩むみたいです(´・ω・`) 私の場合は、制服だから大丈夫❣️と安心しすぎて、ようやく昨日購入しに行きました。
標準服ならどこにでもあるし、ネット通販も安くていいよーと聞いていたのですが、夫と相談し、最初の制服だけは、制服屋さんで買うことにしました。ということで、私が学生時代、海外留学のために短期でお金を稼ぎたい!と思い、大学が休みの間にせっせとバイトした…○○○○にお世話になりました(笑)
いやー、考えてみたら、あの頃すっごく働いてました。大学が2か月くらい春休みだったので、その期間丸々制服屋勤めを経験しました。基本の仕事は、個人で注文した制服を間違いなく組んだり、学校へ採寸のアシストでついていく~という感じでした。制服屋さんにとっては、2、3月が繁忙期なので、 バイトの私も朝8時半~夜7時くらいの勤務でした。普通に社員の方々とラジオ体操から始まり、お昼は社員食堂でおばちゃんたちと過ごし、夜まで仕事という生活でした。
厳しいおばちゃんたちも多数いましたが、一枚の制服に対して妥協はしないので、さすがではありました。縫製からあがったものを物販のおばちゃんがみて指摘したり、名字の漢字を、頭で描きながらミシンで縫うおじちゃんは、本当に巧みの技でした。
お値段はそれなりにする制服ですが、それ以上に価値あるものなので、息子に大事に使わせなければ!と思います。
ランドセルも届き、あとは入学を待つばかりです。
明日明後日は予約が詰まっており、今のところキャンセル待ちの状態です。お電話にて、本日の状況をお知らせしたりはできますので、まずはお問い合わせくださいませ。
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿