こんにちは、荒瀬歯科医院です。
梅雨に入りましたが、雨☂️が全く降らな日が続きますね。酷暑になりそうな今年の夏がすでに恐ろしいです:(; ゙ ゚'ω゚'):
そして、先ほどここに書き上げて、アップしようとしたブログが、不具合によりまたイチからやり直し…(´•ω•̥`) 気をとりなおして、「ラン活」について書こうと思います笑
6月某日、娘と鶴屋に買い物がてら、ふと、「ランドセルでも見てみよーかなー?」と思いたち、ランドセル売り場に足を運びました。
「ラン活」とは、その名もランドセル活動の略で、年々ランドセル販売時期は早まり、今ではゴールデンウィーク頃からランドセルを目にしたりします。
私の子ども時代は、男の子は黒、女の子は赤、が当然だったランドセルが、今ではカラフルになり、スティッチや刺繍、とランドセル一つにそれぞれこだわりがあります。
長男は、男の子だったのもあり、ランドセルに全く興味を示すこともなく、「ランドセルならなんでもいい」と、売り場で即決。購入したのも1月くらいだったと思います。
対して、年長の娘は、小学生を見ては、「何色がいいかな~?」と吟味。ランドセルのCMを目にしては、「天使の、はね~♫」、「ピッカリセール🎶」と絶えずアピール。
こんなに違うものか~と感心しながら、いざランドセル売り場へ行き、娘が「これ💕」と手にとったのが…
薄紫のランドセル。
しかし、値段が可愛くない!昔に比べ、ランドセルも高騰し、通常5~6万円するのはわかるけど… さすがに即決はできず、お試しだけして、帰りました。
娘は薄紫色であれば、ブランドは問わないようなので、ゆっくりとじっくりと選びたいと思います( ˊᵕˋ* )
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿