こんにちは、荒瀬歯科医院です。
梅雨に入りながらも、まだまとまった雨が乏しく、購入したばかりの傘の出番が少なく、悲しい限りです(´•ω•̥`) 私はなぜか傘に縁がなく、盗難にあったり、自分でどこかに置き忘れたり…が度々あるので、とうとう夫から傘に名前シールを貼られてしまいました…!!(º ロ º ) 今度こそは、マイ傘として、丁寧に扱っていきたいと思います。
さて、昨日は、診療を早めに切り上げ、愛歯の方からジルコニア研修を行っていただきました。 ジルコニアには、人工ダイヤモンドからできているため、白さに加えて強度があります。 先月から、院内でもジルコニア製作を始め、ジルコニアの需要が増えているため、セット時の研磨など実践していただきました。

当院は、「白い歯にしたい‼︎」と思い、来院される患者様が多数いらっしゃいます。ただ、白い歯一つでも保険内から保険外と種類があり、保険適用であれば、歯の位置や詰めものor被せかに限りがあります。保険外であれば、いかようにも白くはなりますが、当院ではemax(オールセラミック) とジルコニアを軸に取り扱っています。
emaxもジルコニアもシェード(色味)を選べるので、浮くほどの白さにもできますし、自然な感じの色にもできます。1番の違いは、強度です。emaxは材質がポーセレンのため、どうしても、保険内の銀歯やジルコニアに比べると弱いです。長いブリッジや、噛み合わせが強い方の奥歯にはあまり適しません。その点、ジルコニアは強度があり、白くもなりますが、ジルコニアの固さに、残った歯根が負けて、何かあったときは、抜歯になる可能性もあります。これは保険内の被せの歯にも言えることなのですが、費用をかけるなら…迷う点になるかと思います。
私は、emaxが可能であればemax、噛み合わせ等で心配があればジルコニア推しです笑 実際、院長が形作る歯と末永技工士が作り上げるemaxの出来上がりを見て欲しいです‼︎ セラミックの歯が、天然歯かと思うくらい自然の艶があり、歯が生きている感じがするんです\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。 前歯6本の出来上がりなどは、芸術品だ~(。•ㅅ•。)♡と感じるくらいの美しさがあります。製作の過程で、2人で時には意見し合ったりしていますが、2人にしかわからない阿吽の呼吸があり、上質な歯が出来上がるんだな~と思います笑
本日木曜日は休診です。 金、土、日曜日もご予約で詰まっておりますが、キャンセル待ち等ご案内はいたしますので、まずはお電話にてご連絡くださいませ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿