こんにちは、荒瀬歯科医院🦷です。
このブログを毎回楽しみにしている方々には残念なお知らせなのですが…3月をもちまして、ブログ担当仲間の地味子が退職いたしました。私たちも大変悲しい別れとなりましたが、地味子との繋がりは続いており、先日は治療に来てくれました笑 虫歯も見つかり、治療は続くので、地味子との縁が切れることはなさそうです。
また4月より、常勤歯科医師2名、衛生士1名が新しく在籍しています。3人ともフレッシュな20代ですが、歯科医師2人は以前から当院に非常勤として勤務しておりますので、周りとの連携は◎です。また衛生士は新卒になりますが、衛生士学校時代から当院にバイトとして働いているため、すでに当院の雰囲気を熟知しています。3人とも若いので至らない点はあると思いますが、指導側も毎日教育に励んでおりますので、温かく見守っていただけると幸いです。それでも患者様の身体を預かる仕事ですので、自覚と責任をもたせるために、指導側も学習の毎日です。
そんな中、先日、院長と若手ドクター2人が縫合の練習をしていた様子です。
どうやって練習するのかなー?って思ったら、鶏さん🐓が使われていました。縫合ひとつでも何通りもの縫い方があり、院長の縫合はあまりにもスムーズで芸術作品のようでした❣️
と、そんな煽てがきいたのか、真剣に縫合講座まで開いてくれた院長でした。⇧⇧
- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿